課外活動のための援助制度
課外活動のための援助制度について
①学生団体補助金について
サークル活動や自治活動の基本的な財政基盤は部費・会費等の自主的な収入によっていますが、大学としても以下のような援助金制度があります。
- a クラス・ゼミ活動補助金
クラス・ゼミの自主的な課外活動に対して学生1 人あたり年間1,000 円の補助を行います。
- b サークル補助金(サークル・ボランティア団体および同好会)
サークル・ボランティア団体の活動全般に対し補助します。申請は年間計画に基づいて指定された期日までに行ってください。
- c サークル等奨励金(サークル・ボランティア団体および同好会)
本学のサークル・ボランティア団体の一層の振興を期待して奨励金を給付します。申請方法は各団体へ案内します。各団体は指定された期日までに申請してください。
- d その他の援助金
●淳芳会よりサークル・ボランティア団体に対して援助を行います。(別途案内)
●大学祭や新入生歓迎活動の費用の一部を実行委員会に対して行います。
●学生自治会費からサークル・ボランティア団体に分配される補助金もあります(予算・決算の報告を行うことが支給の条件です)。
②クラスアドバイザーとサークル等の顧問制度について
クラス活動を援助するため、本学では専任教員の中から各クラス・ゼミに1 名のアドバイザーを配置しています。また、サークル・ボランティア団体の活動の発展と成長を促進するため、各団体には専任教員の中から顧問をおき、活動運営上の相談や援助を行っています。