京都橘大学ではネイティブの先生と話す機会がとても多く、語学力がぐんぐんUP。
さらに、普段の授業、留学、接客業のアルバイトをとおして、実践的な英語を身につけることができたので、就職活動にも活かせました。
卒業後は海外にも支店を持つ大手ウェディング会社に就職する予定です。誰かの「一生の宝物」を創ることができるように頑張ります!
国際英語学部 国際英語学科 4年生
S.H.さん
鹿児島県立錦江湾高等学校 出身
2025年3月卒業生の就職率は98.6%(就職希望者1,335人中、就職者数1,316人)。実就職率は2年連続京都府内1位※です。毎年高い就職率を維持していることに加え、学生の就職満足度が高いことが本学の就職サポートの特長。1年次から就職支援プログラムが始まり、志望業界や進路に応じて専属アドバイザーによる個人面談も実施しています。就職ガイダンスや適性診断テスト、個別面談、対策講座など就職活動に臨む学生を細やかにサポートします。
※大学通信オンライン発表(2025年7月28日時点)。
近畿2府4県卒業者数1,000人以上の国公私立大学のうち。
京都橘大学の就職サポートの詳細は→こちら
ネイティブの先生の授業が好きです。やっぱり、話せば話すほど上達すると思うので、ネイティブの先生とお話しするチャンスをいつも狙っています(笑)うまく伝えられなかったとしても、それこそが学びですからね!
さまざまなラーニングコモンズや図書館など、自習スペースが多いところです!自習している学生を見ると「私も頑張るぞ!」と刺激をもらえます。みなさんも、京都橘大学に入学したら、お気に入りの自習スペースを見つけてくださいね。
「京炎そでふれ!部 Tacchi」の活動です。高校ではバレーボール部に所属していましたが、新しいことにチャレンジしたくて入部しました。みんなで練習し、パフォーマンスを披露するのは、まさに青春です!他学部の友人だけでなく、他大学の友人もたくさんできました。