TOP

新しい世界を創出する人材に

ー充実の就職サポートと教養・キャリア教育ー

京都橘大学は、学生一人ひとりの将来の実現のため、
4年間を通じた、多彩なプログラムにより全力で支援します。

2024年3月卒業生

教員等
採用試験合格率(公立小学校教諭)

00.0%

国家試験合格率(保健師・助産師・
理学療法士・救急救命士)

000%

公務員
採用試験合格率(消防官・警察官等)

00.0%

※救急救命学科のみ

NEWS

すべて
在学生の方
企業の方へ

記事がありません。

記事がありません。

記事がありません。

就職支援プログラム

学生一人ひとりを個別に支援するとともに、業界・企業との多彩な接点を用意しています。
また、父母(家庭)との連携体制や、就職決定者から低回生へのフォローなど、就職活動生を大学全体でバックアップしています。

キャリアアドバイザーによる個別指導

キャリアアドバイザーによる
個別指導

キャリアセンターでは、志望業界や進路先に応じて個人面談を実施しています。人事などを経験してきたアドバイザーの的確な助言・指導を多くの学生が受けています。

多彩なキャリアガイダンスと就職活動実践講座

多彩なキャリアガイダンスと
就職活動実践講座

3回生4月からキャリアガイダンスや準備講座を開催します。就職活動の段階に応じ、筆記試験対策や面接試験対策、ビジネスマナーなど実践的な講座を行ないます。また、企業の人事担当者を招いて学内合同企業説明会なども実施しています。

OB・OGをはじめとした、社会人との交流

OB・OGをはじめとした、
社会人との交流

普段関わりのない社会人から仕事の内容・やりがいなどについて話を聞き、交流ができるOB・OG座談会などを開催。「社会で働く」イメージを深められるように、社会人と接点をもつ機会を多く作っています。

4回生の就活オリターが、低回生の就活支援

4回生の就活オリターが、
低回生の就活支援

低回生の就活支援を目的として、4回生就職決定者が就活オリターとなり、キャリアガイダンスやキャリア系科目で自らの体験談を話しています。また、3回生以下の学生を対象に「なんでも相談コーナー」を定期的に実施して、不安なこと、聞いてみたいことなど、何でも気軽に相談できる機会を作っています。

Topics

UIJターン就職支援

UIJターン就職支援

VIEW MORE

大学と父母の連携

大学と父母の連携

VIEW MORE

公務員試験支援センター

公務員試験
支援センター

VIEW MORE

教職・保育職希望者支援

教職・保育職
希望者支援

VIEW MORE

めざす進路別就職サポート

  • 入試情報
  • 資料請求
  • オープンキャンパス