NEWSお知らせ

トップ > お知らせ > 1歳6か月児健診演習を実施しました!

1歳6か月児健診演習を実施しました!

先週に続いて・・・保健師選考の4回生が「1歳6か月児健診」のシミュレーション演習を実施しました☆

乳幼児健診は、保健所・市町村での実習で必ず経験するものです。 

 

子どもの発達状況やお母さんの育児について話を聞ける貴重な機会なため、学内の演習で学び、準備と心づもりをして、実習地での健診に臨んで欲しいと行っているものです。 

 

お母さんに扮した教員から、問診票を用いながら発達や育児について聞き、積み木積み、指差し、鉛筆書きをお子さんにしてもらい、発達の確認をする、ということをしました。 

 

教員は、人形のお子さんを動かしながら、時に、積み木を投げたり、プイっと横を向いてやらなかったり、お母さんにくっついて動かなかったりと、学生さんに試行錯誤してもらいながら、演習を進めてました。 

 前回はマットを敷き、今回は机と椅子をセッティングし、と広いスペースを自由に使えるシミュレーションコモンズだからこそ、この演習ができています。 

今日の演習での学びと反省を胸に、しっかりと準備をして、現場での貴重な学びを学んできて欲しいです。いろいろな経験をしながら、一緒に学びましょうね! 

CONTACTシミュレーションコモンズに関する
お問い合わせはこちら