メディアで紹介されました!2024年度「たちばなファームプロジェクト」
- TOPページ
- わたしたちのアルバム アーカイブ
- メディアで紹介されました!2024年度「たちばなファームプロジェクト」
活動レポート
-
キャンパス育ちの作物を使ったオリジナル商品を企画する「たちばなファームプロジェクト」。このプロジェクトは、私たちたちばな学生広報スタッフ(以下、広報スタッフ)が立ち上げたもので、リーフレットの制作やメニューの考案など、学生ならではの視点を活かしたアイデアを形にしてきました。
そして2024年12月24日(火)、「たちばなファームプロジェクト」の一環で制作した2024年度版「すだちぽんず」を発売しました! -
- すだちぽんずとは、その名の通り大学の敷地内で育ったすだちを使ったポン酢。毎年たくさんの実をつけるこのすだちを活用して、「何か新しいことをしたい」という学生たちの思いからスタートしました。今回で第2弾を迎えるすだちぽんずの取り組み。「もっと学外の方々にも知ってもらう」という目標を掲げ、9月から本格的に活動を開始しました。
-
-
2024年度はすだちの収穫量が多く、香りや酸味が初年度以上に際立つものとなりました。試飲会では「すだちの風味をすごく感じておいしい!」といった声をいただき、自信を持ってお届けできるポン酢に仕上がりました。
ポン酢を購入いただいた方にお渡しするリーフレットも、初年度のものからリニューアル。「忙しい大学生でも手軽に作れる」をコンセプトに、すだちぽんずを活用したメニューを開発しました。
2024年度版「すだちぽんず」リーフレットはこちらから - 2025年1月1日(水)放送「UICK Radio」出演
- UICK Radioは、FM-KYOTO「α-STATION」で第一・第二水曜日15:00~16:00に放送されている京都橘大学のラジオ番組。当日はDJ 前田彩名さんとのトークを通じて、プロジェクトの内容や広報スタッフの活動などを語りました。
-
- 京都新聞朝刊に掲載
-
■ 2024年12月21日 京都新聞
https://www.tachibana-u.ac.jp/c345ff5a73208352a35787350f53c6c64ee6a8fe.pdf
- 滋賀・京都のローカルメディア「こ/こと」に掲載
-
■「こ/こと」インタビューページ
https://www.kokoto-shigakyoto.com/tachibana-univ-farmproject2024/
- 参加メンバー
-
プロジェクトメンバー:みゆ、ダイ、ねねちゃん、ゆり、なお、はるか、りさ、こうた、まなか、とき、ひな、ちせり、ひろこ、なーちゃん、ふみ、かずま
ライター:ダイ