オープンキャンパスの特別プログラム「デジタルメディア学部※開設記念講演」に潜入!
- TOPページ
- わたしたちのアルバム アーカイブ
- オープンキャンパスの特別プログラム「デジタルメディア学部※開設記念講演」に潜入!
活動レポート
-
6月7日(土)から6月8日(日)にかけて、京都橘大学のオープンキャンパスが開催されました!私たち学生広報スタッフは、2日目に開催された2026年度新設予定のデジタルメディア学部※の開設記念講演会へ潜入しました。
※仮称、2026年4月開設予定(設置構想中)。計画は予定であり変更することがあります。 -
- 講師には株式会社カプコン(本社・大阪市)から齊藤俊介さんをお迎えし、「ゲームクリエイターのお仕事」をテーマにゲーム業界の今後や価値について語られました。
- 齊藤さんはゲーム業界について「限界がない。さらなる“おもしろい”に向けて追及していきます」という言葉を講演会に参加した高校生へ送られました。ゲーム業界のさらなる進化、そしてゲーム業界に対する大きな期待感を感じさせるメッセージでした。これは、ゲーム業界の最前線でご活躍されている齊藤さんだからこそ伝えられることだと強く思いました!
-
- また、齊藤さんはゲーム業界について「人を楽しませることのできる業界」と表現されました。ゲームを「する」側である高校生が、「つくる」側である齊藤さんからの言葉を、興味深そうに聞いている様子がとても印象的でした。
- そして、講演会の最後には未来の社会を担う高校生たちに向けて「面白いと思った感性を大事にしてください!もっとこうできたら…という考えを持つことがこれから大切であると思います!楽しみながら頑張ってください!」とエールを送られていました。聴講していた高校生は、きっと今後の人生を大きく羽ばたいていくと思います!
-
-
- 参加メンバー
-
とき、ひな、ちせり
ライター:とき