ROBOTICS

工学部 ロボティクス学科

※仮称、2026年4月開設予定(設置構想中)。記載内容は全て予定であり、変更となる場合があります。
新たな時代の創り手になる
ABOUT
新時代の救世主はAIとロボット
ロボティクス技術を駆使して未来を実現。

世界有数の産業ロボット生産国である日本。
ロボティクス学科では機械工学や情報工学、電気電子工学、計測・制御工学に加え、
先端AI技術にも精通し、これからの機械・ロボット産業や情報産業で活躍するスペシャリストを養成します。

FEATURES

学科の特長

  • 01.

    先端AI技術から機械系、情報系まで。社会で活躍できる思考と技術をイチから体系的に学ぶ

    機械、情報、電気電子、計測・制御などロボティクスに関わる分野をバランスよく配置。様々な分野の知見を統合するロボティクスの醍醐味を体感できます。各分野のなかでもAI分野や人とロボットの関わり合いに着目した科目を充実させ、この分野での著名な教員から先端的で実践的なロボティクスを学ぶことができます。

    【ロボティクスの主要領域】
    • 機械
    • AI・情報
    • 電気電子
    • 計測・制御
    各領域を統合し、ロボットの制作や制御・操作を行う
  • 02.

    実験や企業連携などリアルで実践的な学び

    入学後すぐに始まるゼミや、低年次からロボット実験に取り組む実践型教育で多くの実体験を積むことができます。さらに、専門科目のなかで企業連携を豊富に盛り込み、卒業後の実社会で有用な生きたロボティクスを学べます。

  • 03.

    京都橘のクロスオーバー学習

    文理横断や分野の垣根を越えた学びによって、自分の専門性やキャリアを広げる。京都橘大学では他学部の専門領域を学ぶことができるクロスオーバー学習を進めています。ロボティクス学科ではイノベーション、物流、セキュリティ、医工連携などを学習可能。さらに、文理を越えて、他学部の学生と取り組むプロジェクト(課題解決型学習)にも挑戦できます。分野と分野、学生と学生が交わるクロスオーバーによってロボティクスの可能性をさらに広げます。

  • 04.

    先端的なロボティクス

    ロボティクスは機械・ロボットを造り、組み立てることに加え、それらを動かし、人間社会で活用することに着目した分野です。京都橘大学のロボティクス学科は機械工学的な学びに加え、ロボットを動かすAI・情報系や、人間とロボットのよりよい関わり合いを考える“ヒューマンロボットインタラクション”の分野を充実させたカリキュラムとなっています。この分野での著名な教員から先端的なロボティクスを学ぶことができます。

DETAIL

取得可能資格等/
取得をめざす資格等
高等学校教諭一種免許状(工業)(申請予定)※ ※文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更になる可能性があります。
活躍できるフィールド
ロボット・産業機械・医療機器等各種メーカーでの開発・設計・生産技術エンジニア、情報関連企業や各種一般企業情報部門のシステムエンジニアやプログラマーなど
入学定員(予定)
80名
学費(2026年度予定)
初年度納付金 1,585,000円程度
内訳(入学金200,000円程度・授業料等1,385,000円程度)