ぽかぽか(7/4.7/11)
2025年7月11日
暑い日続いているので、夏にぴったりなアイスを作りました!!絵の具でキッチンペーパーに「にじみ絵」をして、シールでトッピングをしました。紙に絵の具がにじんでいく様子が面白かったようで、力を込めてギューッ…
台湾幼児早期教育協会の訪問を受けました
2025年7月7日
6月10日火曜日。朝から雨が降っている中、台湾幼児早期教育協会の先生方(劉 百純理事長や翁 麗芳教授(台北教育大学)をはじめとする12名)が本園に視察に来られました。 はじめはあいにくの雨で、いつも…
ひだまり(7/7)
2025年7月7日
園庭開放がありました。今日はとても暑かったので、園庭に出て遊び、早めにひだまりの部屋にはいり、遊んだり七夕製作をしたりしました。砂場は日陰になり風が吹くととても気持ち良く、上からの散水ホースの水がさら…
ひだまりベビー(6.16)
2025年6月16日
今回2回目のベビーマッサージ。お名前呼びでは手をパチパチしたり、気持ち良さそうに寝転がってマッサージをされて、声を出して笑っている姿も見られました!前回の緊張していた表情もほぐれて、とても可愛らしかっ…
ひだまり 園庭遊び(6/2)
2025年6月3日
いい天気の中、9組の親子が遊びにきてくれました。ひだまりの部屋で、サイコロトークで自己紹介ししてもらった後園庭にしゅっぱ~~つ!!!今回は泡や色水、シャボン玉を用意しました。色水を混ぜて楽しんだり、泡…
2歳児対象クラス ぽかぽか 5/23(きいろ). 30(あか)
2025年6月2日
今回は初めてお家の人と離れて活動しました。部屋に入る時は悲しそうな顔をしていた子も、歌を歌ったり、絵本を見たりしているうちに、笑顔も見られました。園庭に出ると、みんなの目はキラキラ✨色んな遊びに興味津…
5月26日 ベビーマッサージを実施
2025年5月27日
今年度初めてのベビーひだまりが始まりました。今回は今までで最大の7組の参加となりました。9月まで皆さんと楽しく過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 学校法人京都橘学園保育事業部から…
5月16日 避難訓練で消防車が来たよ
2025年5月21日
今日は、給食室から出火したという想定で避難訓練を行いました。子どもたちは、担任の先生の話をよく聞いて、安全に避難していました。 先月は不審者の訓練だったので、今日が今年度初めての火事での避難訓練を行…
令和7年度 2歳児対象クラス『ぽかぽかぐみ』 スタートしました!!
2025年5月21日
新しくぽかぽかきいろぐみとあかぐみがスタートしました!1回目はお家の人と一緒に参加してもらい、活動の流れを知ってもらいました。その後園庭に出て、夏野菜やお花の苗植え。プランターに土をいっぱい入れて、ふ…
令和7年度 子育て支援「ひだまり」はじまりました!
2025年5月13日
園庭遊び(5/12)園庭に出る前に、ひだまりの部屋で親子ふれあい遊びをしました。お母さんの膝の上で揺られて、嬉しそうな顔をしていました!園庭に出ると、園児さんの作った大きなお山と川で、泥だらけになって…