閲覧・貸出 /
返却・コピー

閲覧

  • 図書館資料は1階〜5階までほぼすべて自由に閲覧することができます。
    閲覧後は必ず返却台に返してください。
  • サービスカウンターで申請をすればCD-ROM、マイクロ資料、貴重書の館内利用が可能です。

貸出/返却

貸出

借りたい図書と学生証または教職員証・利用者カードをもって、サービスカウンターで手続きをしてください。

[注意!]
禁帯出図書・指定図書・雑誌などの貸し出しは行っていません。
ただし、授業、レポート、論文の提出などで必要な場合は一時貸出(※1)、一夜貸出(※2)で対応します。

※1【一時貸出】…
授業での発表・報告の資料として使用するのに、当該授業時間に限って禁帯出資料などを貸し出します。
※2【一夜貸出】…
窓口終了時間15分前から翌朝(休館日をはさむ場合は次の開館日)の10:00まで貸し出します。

返却

返却期限日までにサービスカウンターに持参し、返却手続きをしてください。

罰則

返却が遅れた場合、延滞日数(休館日も延滞日数としてカウント)と同じ日数の間、貸出停止処分となります。ご注意ください。

弁償

万一、図書を破損、汚損、紛失された場合は、至急サービスカウンターまでご相談ください。
同一図書をもって返却していただきます。入手困難な場合、図書館長がやむを得ない事情があると認めた場合は、相当の金額をもって代えていただきます。図書館資料は共有財産です。大切に扱いましょう。

継続

返却期限内に借りている図書および学生証または教職員証、利用者カードをもって、サービスカウンターで貸出、継続の手続きをしてください。予約者がある場合は延長できません。
なお、学生・教職員・淳芳会会員、退職教職員は、1回に限りMyLibrary(利用状況の確認)からも継続できます。

予約

貸出中の図書を予約したいときは、備え付けの「予約申込票」に記入の上、学生証または教職員証、利用者カードをもって、サービスカウンターで申し込んでください。予約中の図書が返却されれば、メールでお知らせします。なお、取り置き期間は1週間です。
学生・教職員・淳芳会会員、退職教職員は、webOPACからも予約できます。通信教育課程の学生は、FAXまたはe-mailで予約申込書により予約申込が可能です。

コピー

学習・研究活動の援助として本学の所蔵する資料の「一部分」(著作権法第31条)の複写サービスを行っています。コピーによって生じる著作権に関する一切の責任は複写申込者が負うことになっています。

  • コピー機はカード式を1階〜4階まで、各階1台ずつ、コイン式を2階に1台設置しています。
  • カード式のコピー機の利用に際しては、館内・生協で販売しているプリペイドカードを各自で購入してください。