2019(令和元)年度 第2回たちばな大路こども園の卒園式を挙行
2020年3月27日
2020年3月14日(土)、2019(令和元)年度 第2回たちばな大路こども園の卒園式を挙行しました。今年度は新型コロナウイルスの感染拡大にともない、5歳児のつき組とほし組を別々にした2部制で開催しま…
お別れお楽しみ会を開催しました(4・5歳児)
2020年3月5日
2020年3月5日 今年度は日々の教育・保育の中で縦割りのグループ活動やペア活動を続けてきました。今日は5歳児と4歳児がペアになり、卒園前最後のふれあい交流として「お別れお楽しみ会」を開催しました。 …
入園前オリエンテーションの開催中止について
2020年2月28日
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、2月29日(土)に予定していた入園前オリエンテーションの開催を中止します。入園予定園児には、入園に関する案内書類を郵送いたしますので、今後の手続きの確認をお願いい…
生活発表会を開催しました
2020年2月20日
2020年2月15日、第2回 生活発表会を開催しました。今年度は、幼児クラスを2部に分けての開催となりました。日頃の教育・保育の遊びの中で培ってきた子どもたちの姿を大切にしながら、表現遊びや劇、楽器遊…
クック(調理師)による食育のおはなし
2020年1月29日
いつもおいしい給食を作ってくれるクック(調理師)さんが食育指導で保育室に来てくれました。文部科学省発行の食生活学習教材の「3つの食品群」の表をもとに、赤マン(主に体を作る元になる食品)、黄マン(主にエ…
元気に外遊びを楽しんでいます!(乳児)
2020年1月27日
年明け後少しずつ寒さも厳しくなってきましたが、こども園の乳児クラスの子どもたちは元気いっぱいです!天気の良い日は必ず外遊びを楽しんでいます。大好きな砂場に行ったり、2階屋上菜園まで遊びに行ったり寒さに…
おもちつきがありました
2020年1月10日
1月9日、ひびきホールでおもちつきをしました。園では、朝からもち米を蒸すにおいや湯気がただよいました。「これはおもちのにおい?ごはんのにおい?」「いいにおいがする!」と子どもたちは、鼻をひくひくさせて…
クリスマス会を開催しました(全園児)
2019年12月25日
12月18日(水)、全園児がひびきホールに集まってのクリスマス会を開催しました。みんなで『赤鼻のトナカイ』を歌い、『うさぎ野原のクリスマス』の歌に合わせてダンスを楽しんでいると、どこからか鈴の音が聞こ…
お店屋さんごっこを楽しんでいます!
2019年12月6日
4歳児(うみ組、そら組)の様子をお届けします。4歳児では最近ごっこ遊びが大人気です。ケーキ屋さんやサンタさん、ピザ屋さん、からあげ屋さん、歯医者さんなどなど…今日は、3歳児や乳児クラスのお友だちがお客…
おにぎりパーティーを開催しました(5歳児)
2019年11月27日
11月21日(木)、5歳児が自分たちの手で苗植えをして育てた稲が無事に実り収穫できました。当日は朝からお米を研いで炊きました。お米が炊きあがり、においがしてくると子どもたちの表情が緩みます。そのお米を…