交通安全教室を実施しました
2019年5月30日
草津市役所の交通政策課「わかばチーム」の方に来園いただき、4歳児と5歳児が交通安全教室に参加しました。はじめにホールで、人形の「ケンちゃん」と交通指導員の方から身近な交通ルールを聞きました。その後園庭…
5歳児がバケツ稲のもみ植えをしました
2019年5月15日
5月9日(木)、草津市農協の職員さんの指導により、バケツ稲のもみ植えをしました。参加した5歳児の園児たちは、手や足で泥の感触を確かめながら、真剣にもみ植えに取り組んでいました。これから水や肥料をあげな…
【保育認定】園見学について
2019年4月22日
年度途中および次年度以降、保育(2・3号)認定で入園を検討されている方を対象に園見学を実施します。なお、教育(1号)認定で入園を検討されている方については、別途入園説明会を開催します。詳細が決定しまし…
入園式を開催しました
2019年4月8日
2019(平成31)年度たちばな大路こども園の入園式を挙行しました。今年度は、64人の新入園児をお迎えしました。式典では、京都橘学園 梅本裕理事長と難波和子園長からのお祝いのあいさつのほか、担任教職員…
卒園式を開催しました
2019年3月20日
2018(平成30)年度 第1回 たちばな大路こども園の卒園式を挙行しました。5歳児(つき組、ほし組)の50人は、一人ずつ壇上に上がり修了証書を受け取りました。5歳児全員でお別れのことばを述べた後、「…
「園庭開放」開催のお知らせ(追加受付)
2019年3月4日
このたび、地域の子育て支援事業として、「園庭開放」を開催します。詳細は、別紙をご確認ください。皆さまのご参加をお待ちしています。場所 たちばな大路こども園日時 第1回 2月27日(水)10:00~11…
生活発表会を開催しました。
2019年2月27日
第1回生活発表会を開催しました。子どもたちは、表現あそびや劇、楽器あそびや歌うことを通して、これまでの生活や遊びの中で培ってきた様々な力を見せてくれました。0歳児、1歳児は、好きな音楽や手遊びを、身体…
地域交流会(5歳児)を開催しました
2019年1月30日
2019年1月23日に、小汐井シニアーズクラブの方を招いて「地域交流会」を開催しました。今回は、5歳児が昔あそびを直接学び、一緒に楽しい時間を過ごしました。園児たちは、コマやかるた、紙鉄砲、紙ひこうき…
秋の制作週間・作品展を開催しました
2018年12月6日
子どもたちが自ら描いたり、作ったりする姿や頑張ってやり遂げる姿を見ていただこうと制作週間(11月26日~28日)を開催しました。その後、子どもたちの描画や造形作品をホールや廊下に展示し、作品展(11月…
11月15日(木)秋の音楽会を開催しました
2018年11月20日
秋の穏やかな日和の11月15日「秋の音楽会」を本園ひびきホールで開催しました。当日は、京都橘大学吹奏楽部の方々にお越しいただき、手遊びや童謡、ディズニーメドレー、大好きなトトロ、アンパンマンのマーチ等…