5月26日 ベビーマッサージを実施
2025年5月27日
今年度初めてのベビーひだまりが始まりました。今回は今までで最大の7組の参加となりました。9月まで皆さんと楽しく過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。 学校法人京都橘学園保育事業部から…
5月16日 避難訓練で消防車が来たよ
2025年5月21日
今日は、給食室から出火したという想定で避難訓練を行いました。子どもたちは、担任の先生の話をよく聞いて、安全に避難していました。 先月は不審者の訓練だったので、今日が今年度初めての火事での避難訓練を行…
令和7年度 2歳児対象クラス『ぽかぽかぐみ』 スタートしました!!
2025年5月21日
新しくぽかぽかきいろぐみとあかぐみがスタートしました!1回目はお家の人と一緒に参加してもらい、活動の流れを知ってもらいました。その後園庭に出て、夏野菜やお花の苗植え。プランターに土をいっぱい入れて、ふ…
令和7年度 子育て支援「ひだまり」はじまりました!
2025年5月13日
園庭遊び(5/12)園庭に出る前に、ひだまりの部屋で親子ふれあい遊びをしました。お母さんの膝の上で揺られて、嬉しそうな顔をしていました!園庭に出ると、園児さんの作った大きなお山と川で、泥だらけになって…
京都橘大学強化クラブとの交流について
2025年5月7日
2025年3月26日に実施した京都橘大学強化クラブとの交流が大学のHPでも公開されました!詳細については「こちら」をご参照ください。 京都橘中学校・高等学校や京都橘大学は同じ学園内での設置学校となり…
2025年度入園式・新年度スタート
2025年4月18日
2025年4月7日 第8回たちばな大路こども園の入園式を執り行いました。乳児26名、幼児27名。合計53名の新しいお友だちが入園してきました。春爛漫の良いお天気の下、満開の桜が歓迎する中、お父さん・お…
新年度準備のための保育協力日について
2025年4月7日
みなさまにご協力いただきました保育協力日で以下のような取り組みを実施しました。先般、こども家庭庁が発表した「保育政策の新たな方向性(令和6年12月20日公表)」において今後、質の高い保育の確保・充実…
令和6年度 子育て支援終了しました!ありがとうございました!
2025年3月24日
ひだまり節分あそび(2/7) 親子で鬼のお面作りをしました!オリジナルのお面をかぶって、大きな鬼の口に向かって、「おにはーそと」と新聞の豆を投げました!途中、鬼が逃げ出したので、追いかけて必死に鬼たい…
3月4日 初めてのデイビット先生!初めての英語!
2025年3月6日
たちばな大路こども園の子どもたちの楽しみのひとつである「英語であそぼう!」に初めて3歳児が参加しました。 2~3日前から、「英語って、みんながお話してるのとちょっとちがうよ」や「デイビット先生って背…
12月4日 おもちつきをしました
2024年12月5日
たちばな大路こども園で5年ぶりのおもちつきを行いました。 4歳児・5歳児の子どもたちが木の臼に入ったもち米を杵でつきました。在園児のおじいちゃん、おばあちゃんや、卒園児のお父さんたちがお手伝いに来て…