イベントニュース 一覧

花壇づくりイベントに参加しました

2021年6月10日
地元企業主催で地域交流の一環として、五歳児クラスの子どもたちがエイスクエアの花壇にお花を植えに行きました。いつもの散歩ではあまり通らない道でしたが、周りを見ながら「あそこわたしのおうち~!」「ここかい…

避難訓練がありました

2021年5月31日
5月の避難訓練は火災を想定した訓練でした。朝の会が終わった後、園庭に出ている子、今から園庭に出る準備をしている子がいる時間帯に避難訓練のベルが鳴りました。鳴った瞬間「わぁ!」と驚きの声を出す子どももい…

職員研修を実施しました

2021年5月26日
本園では教育・保育力の向上を目的として、定期的に職員研修を行っています。5月14日(金)の研修では「どのような子どもを育てていきたいか」というテーマをもとにグループディスカッションを行いました。クラス…

バケツ稲体験

2021年5月14日
今年もJAの方のご協力を経て、5歳児でバケツ稲を育てることになりました。苗を植えるためには事前に苗床を作るのですが、当日は朝からお天気にも恵まれ、泥だらけになる子どもたちです真っ黒になった足や腕を「み…

入園おめでとう!小さなおともだち(0歳児)

2021年4月19日
園庭にチューリップやパンジーの花が咲き、こども園に小さい新入園児さんが入園してきました。0歳児ふたば組のお部屋にかわいい子ども達の声が響いています。はじめは泣いていた子どもたちも、保育者に抱っこしても…

入園式を開催しました

2021年4月8日
まぶしい青空に桜が映え、園庭の芝生も新緑が顔を出す中、2021(令和3)年度たちばな大路こども園の入園式を挙行しました。今年度は、56名のかわいらしい新入園児をお迎えしました。式典では、京都橘学園 梅…

みんな3歳になりました!(2歳児)

2021年3月30日
3月5日 誕生日会3月生まれの子どもが4人在籍している、ののはな組。4人の誕生会を開催し、みんなでお祝いをしました!保育者の手作りケーキ(布製)は、毎月のクラスの誕生日会に登場し、みんな笑顔でロウソク…

うれしいひなまつり!(0歳児・1歳児)

2021年3月30日
3月3日 ひなまつり園のホール前にきれいな七段かざりのひな人形が飾られました。0歳児と1歳児の子どもたちの中には、初めてひな人形を見る子どももいました。ひな人形の前で立ち止ったり、座り込んだり、人形を…

2020(令和2)年度 第3回 たちばな大路こども園の卒園式を挙行

2021年3月18日
2021年3月13日(土)、2020(令和2)年度 第3回 たちばな大路こども園の卒園式を挙行しました。今年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、5歳児のつき組とほし組を別々に2部制で開催…

給食のひととき「楽しく、美味しく食べています!」(0歳児)

2021年2月26日
入園当初は職員と1対1で食べていた0歳児の子どもたちですが、今では全員が完了食となり、お友だちと一緒に食事をしています。「これはなにかな?」「にんじん?」「おさかな~」とかわいい会話もしながら、食事を…