イベントニュース 一覧

虫捕りに夢中です!(3歳児/おひさま組)

2020年7月27日
長い梅雨が続いていますが、梅雨の晴れ間に元気よく外あそびを楽しんでいます。子どもたちは、園庭で虫を捕まえたり、水あそびをしたりと元気いっぱいです。最近は、園庭や屋上菜園にとんぼやちょうがあそびに来ます…

職員の手作りおもちゃで遊んでいます

2020年7月10日
新型コロナウイルス感染症による自粛期間を利用して、乳児クラスの職員が手作りおもちゃをたくさん作りました!○室内用すべり台やボールプール○歩き始めた子ども用に段ボールで作った手押し車○指先を使って遊べる…

園生活を楽しんでいます!(幼児)

2020年6月30日
6月から通常教育・保育が始まりました。6月は、気温も湿気も高く雨の日も多いのですが、この梅雨の時期ならではのあそびを楽しんでいます。雨の日の園庭あそび(写真は雨をあつめて研究中です)や砂場でのどろんこ…

雨の日の園庭散歩(2歳児/ののはな組)

2020年6月18日
今日は、待ちに待った雨の日でした!ののはな組(2歳児)の子どもたちは、お家から持ってきたレインコートを着て、長靴を履いて恐る恐る園庭に出ました…まずは、長靴で水たまりに入り、広い園庭を走り回りました。…

子どもたちの笑い声が戻ってきました(乳児クラス)

2020年6月17日
6月になり暑い日が続きますが、天気のよい日も多く乳児たちは、園庭に出て砂あそびや園庭あそびを楽しんでいます。また今週からは、泥んこあそびや水あそびもはじまりました。生活も少しずつ日常に戻り、職員ととも…

乳児園庭にお花を植えました(お花も虫も待っているよ~)

2020年5月12日
園児のみんな、保護者のみなさんお元気でしょうか?今回は、家庭保育にご協力いただきありがとうございます。先日、乳児園庭にかわいいお花を植えました。種類は、デージー、ノースポール、ガザニア、キンセンカ、マ…

入園式を開催しました

2020年4月10日
2020年4月7日(火)、2020(令和2)年度たちばな大路こども園の入園式を挙行しました。今年度は、52名の新入園児をお迎えしました。式典では、京都橘学園 梅本理事長と難波園長からのお祝いの挨拶の他…

2019(令和元)年度 第2回たちばな大路こども園の卒園式を挙行

2020年3月27日
2020年3月14日(土)、2019(令和元)年度 第2回たちばな大路こども園の卒園式を挙行しました。今年度は新型コロナウイルスの感染拡大にともない、5歳児のつき組とほし組を別々にした2部制で開催しま…

お別れお楽しみ会を開催しました(4・5歳児)

2020年3月5日
2020年3月5日 今年度は日々の教育・保育の中で縦割りのグループ活動やペア活動を続けてきました。今日は5歳児と4歳児がペアになり、卒園前最後のふれあい交流として「お別れお楽しみ会」を開催しました。 …

入園前オリエンテーションの開催中止について

2020年2月28日
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、2月29日(土)に予定していた入園前オリエンテーションの開催を中止します。入園予定園児には、入園に関する案内書類を郵送いたしますので、今後の手続きの確認をお願いい…