イベントニュース 一覧

運動会を開催しました

2020年9月28日
9月26日、雨上がりに緑が映える園庭で、運動会を開催いたしました。新型コロナの影響で規模を縮小し、2部に分かれての開催となりました。元気いっぱいに楽しんで踊る5歳児のオープニングダンスで華やかに幕が開…

一時預かり保育の実施について

2020年9月10日
10月から一時預かり保育「たんぽぽ」を開始します。本事業は、在園していない園児を対象としておりますので、他園に在園している方は利用ができません。詳細は、子育て支援ページから確認いただき手続きをしてくだ…

入園説明会を開催しました

2020年8月31日
1号(教育)認定 2021年4月入園の入園説明会を開催しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともない、入場制限等の制約があった中ではありましたが、多くの方にお越しいただきました。ご参加いただい…

【保育認定】園見学の実施について

2020年8月31日
次年度以降、2・3号(保育)認定で入園を検討されている方を対象に園見学を実施します。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日程や内容が変更する可能性があります。変更が発生した場合は、本園ホーム…

夏のイベントを実施しました(乳児・幼児)

2020年8月6日
例年保護者会と共催して「夏まつり」を実施しますが、今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、残念ながら夏まつりを中止としました。それでも「子どもたちが安全に楽しめる夏の企画を実施したい」とい…

京都橘大学学生のオンラインライブを鑑賞しました(3~5歳児)

2020年8月4日
京都橘大学で保育士をめざす児童教育学科3回生の学生がオンラインライブで「おおきなかぶ」と「三匹の子豚」を披露してくれました。京都市山科区にある京都橘大学の演習室とたちばな大路こども園のホールをZoom…

虫捕りに夢中です!(3歳児/おひさま組)

2020年7月27日
長い梅雨が続いていますが、梅雨の晴れ間に元気よく外あそびを楽しんでいます。子どもたちは、園庭で虫を捕まえたり、水あそびをしたりと元気いっぱいです。最近は、園庭や屋上菜園にとんぼやちょうがあそびに来ます…

職員の手作りおもちゃで遊んでいます

2020年7月10日
新型コロナウイルス感染症による自粛期間を利用して、乳児クラスの職員が手作りおもちゃをたくさん作りました!○室内用すべり台やボールプール○歩き始めた子ども用に段ボールで作った手押し車○指先を使って遊べる…

園生活を楽しんでいます!(幼児)

2020年6月30日
6月から通常教育・保育が始まりました。6月は、気温も湿気も高く雨の日も多いのですが、この梅雨の時期ならではのあそびを楽しんでいます。雨の日の園庭あそび(写真は雨をあつめて研究中です)や砂場でのどろんこ…

雨の日の園庭散歩(2歳児/ののはな組)

2020年6月18日
今日は、待ちに待った雨の日でした!ののはな組(2歳児)の子どもたちは、お家から持ってきたレインコートを着て、長靴を履いて恐る恐る園庭に出ました…まずは、長靴で水たまりに入り、広い園庭を走り回りました。…