夏のお楽しみ会をしました‼(5歳児)
2023年8月3日
7月14日(金)5歳児『夏のおたのしみ会』をしました。“おたのしみ”って何だろう?と5歳児なり、自分たちで楽しいことをいっぱい考えました。その中から“流しそうめん”“カレー作り”“プールあそび”“花…
大豆からつくろう! 味噌づくり体験教室
2023年6月28日
たちばなの会(保護者会)食育委員会の企画で美味しいお味噌のお店「糀谷吉右衛門」さんのご夫妻に、味噌づくりの出張教室に来ていただきました。お味噌の作り方を丁寧に教えていただき、2~5歳児の子どもたちが味…
園での楽しい生活、見てね!!
2023年6月20日
5月27日に幼児参観を開催しました。5歳児は「散歩バック作り」、4歳児は「泥だんご作り」と「宝探しゲーム」。3歳児は「朝の会~部屋での生活とふれ合いあそび」を、お家の方と一緒に体験しました。 6月3日…
子育て支援(ひだまり)
2023年5月15日
5月12日。本年度初めての子育て支援・園庭開放を開催しました。コロナが収束し、久しぶりに10組の親子での集まりになりました。はじめは、2グループに分かれて、手あそびをしたりお名前をよんでだりしてウォー…
子どもの日の集い
2023年5月15日
3年ぶりにホールで『こどもの日のつどい』をしました。3歳児~5歳児の子どもたちが一緒にホールに集まるのは、本当に久しぶりで、ワクワクしている様子が子どもたちの笑顔から伝わりました。ステージに大きな赤い…
入園式を開催しました。
2023年4月7日
生憎の雨模様でしたが、こどもたち、保護者のたくさんの笑顔の中で、2023(令和5)年度たちばな大路こども園の入園式を挙行しました。今年度は、58名のかわいらしい新入園児をお迎えしました。式典では、京都…
新年度スタート さくら!さくら!さくら!
2023年4月1日
4月1日。新年度がスタートしました。この日は、新しい園長、新しい職員をむかえての初めての職員会議、職員研修でした。全員でたちばな大路こども園の保育理念や目標をしっかりと心に刻み、年間保育計画や、スケジ…
大雪にびっくり!!雪あそびを楽しみました 2歳児(ののはな組)
2023年1月31日
大雪が降った次の日の朝。園庭が真っ白に!!子どもたちはいつもと違う園庭を不思議そうに見つめていました。「お外に出てみようか」という保育者の声かけで、真っ先に飛び出したのは2歳児ののはな組の子どもたちで…
ふれあい秋まつり(全園児)
2022年12月16日
11月26日(土)秋晴れの気持ちの良い日。たちばなの会(保護者会)主催の「秋祭り みそ玉作り」が開催されました。前半は6月にたちばなの会主催の“みそづくり体験”で幼児さんが作った「みそ」を使っての“み…
ドキドキワクワクの消防避難訓練(全園児)
2022年11月25日
「ピロロン ピロロン 火事です!!火事です!! 給食室から火災が発生しました。非難してください」と園内に放送が響きました。毎月避難訓練をしている子どもたちは、慌てることもなく、あそびの手を止めて担任…