キーワードで絞り込み
もっと見る閉じる
2022.10.27
京都橘大学を多様な角度から体験して「予想外!?」に出会う! 「予想外カフェ」Day1レポート
2022年8月6日(土)・7日(日)の二日間、京都橘大学オープンキャンパスのステージイベントして、本学アカデミックリンクス大階段前で、「京都橘大学で出会ったわたしの物語『予想外カフェ』…
2022.10.14
「高齢者と家族を支える、地域で活躍できる看護師になりたい!」 母校で認定看護師をめざし、学びを深める看護学部1期生、古殿真奈さん(京都橘大学2009年3月卒業)
2005年、京都の4年制私立大学で初めて看護学部を設置した京都橘大学。その看護学部1期生として「人によりそう看護」を学び、現在は総合病院の看護師として活躍している古殿真奈さん。最終目標…
2021.11.19
実現したい夢があるだから前に進める、クラウドファンディングから始まる育児支援。<スピンオフ>メッセージ編
自分たちがつくった「育児ボックス」で日本の育児支援環境を変えていきたいと、「m’s choice」として活動する卒業生の中尾さんと山下さん。夢の実現に向けた第一弾として、「きょうくるみ…
2021.11.18
実現したい夢があるだから前に進める、クラウドファンディングから始まる育児支援。<後編>やりたいが実現m’s choice 中尾 美彩穂さん・山下 美咲さん(京都橘大学2020年3月卒業)
日本の育児支援を少しでも変えるために「育児ボックス」を京都から全国に届けたい!コロナ禍で、社会に出て気づいた自分たちの実現したい“夢”。京都橘大学で出会い、卒業後「m’s choice…
2021.11.17
実現したい夢がある、だから前に進める。クラウドファンディングから始まる育児支援。<前編>想いの原点m’s choice 中尾 美彩穂さん・山下 美咲さん(京都橘大学2020年3月卒業)
フィンランドの「育児パッケージ※1」という子育て支援制度をご存知でしょうか?2020年3月に本学を卒業し、コロナ禍の中で社会に出てそれぞれが感じた日本の育児支援への不安。日本の環境を、…
2021.05.25
弓道部が掲げる目標。チーム力を強化して、男子1部リーグ優勝、女子1部リーグ昇格へ
凛とした緊張感が漂う弓道場。コロナ禍の影響で従来通りの活動ができない状況が続くなかでも、京都橘大学弓道部は、新たな入部希望者が増え、4月に建設された新しい弓道場で活発に活動をしています…
2021.03.25
大盛況だった定期演奏会!コロナ禍でもリアル開催を諦めなかった、吹奏楽部の強い思い
毎年数々のコンサートやコンクールなど、地域や学校行事で美しい音色を奏でている京都橘大学吹奏楽部。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため練習時間が限られる中でも、工夫を重ねて準備を進め、…
2021.03.17
河野 良平先生に聞く!京都のモダニズム建築の魅力と新学科の学び
京都には、数々の近代建築が当時の美しい外観を保ったまま、たくさん残っています。京都橘大学では、実際の建築物を見て触れながら建築を学ぶことができます。京都のモダニズム建築に魅了された現代…
2021.02.10
「プロ選手になれたのは京都橘大学での4年間があったから!」実業団入りを果たしたバレーボール部主将の栗栖明歩さんにインタビュー。
京都橘大学バレーボール部の栗栖明歩さん(2021年1月時点)の、日本の女子バレーボール界で存在感を示す実業団「埼玉上尾メディックス」への入団が内定しました。 スポーツに取り組む人にとっ…
2020.11.12
京都愛から生まれたデビュー作が「京都本大賞」受賞!小説家 天花寺 さやかさん(京都橘大学2013年3月卒業)
「京都本大賞」(京都本大賞実行委員会主催)とは、京都を舞台にした小説の中から、京都の人に最も読んでもらいたい作品を選ぶ賞。2019年、第7回の大賞に、京都橘大学OGの天花寺(てんげいじ…