キーワードで絞り込み
もっと見る閉じる
#授業レポート「区長賞」に選ばれたチームと担当教員が語り合う授業の魅力とは経済・経営・工「3学部合同PBL授業」後編
特 集
2022.05.17
#入学式レポート新しい世界に一歩を踏み出す1,815人が京都橘での大学生活をスタート
イベントレポート
2022.05.12
#授業レポート学部の枠を飛び越え、新時代が求める実践力を養う!経済・経営・工「3学部合同PBL授業」前編
2022.04.22
とは?
2022.04.20
#いまここから咲き誇ろう京都橘大学で過ごす最後の一日。2022年3月卒業式・修了式の様子をレポート!!
2022年3月11日(金)、第52回卒業式および第27回大学院学位授与式が挙行されました。6学部4研究科1,154人が卒業し、本学での学びを終え、それぞれの未来へ新しい歩みを始めました…
2022.04.11
人の命や社会の安定を守る情報セキュリティ 深い専門性と広い視野で次代を築くプロフェッショナルへ
インターネットの普及に伴い、暮らしが便利になりコミュニケーションが活発になる一方で、さまざまなリスクにさらされるようになった現代社会。ネット上でおこる事故や事件、悪意や犯罪から人々や社…
2022.03.22
在学中に中国語の教科書を出版!学びによって夢は広がる!中国人留学生が二つの国の文化の違いを知って得たものとは
京都橘大学には日本で学びたいという外国人留学生も在籍しています。文学研究科歴史文化専攻博士後期課程で学ぶ中国人留学生の丁若思ていじゃくしさんは、本学でのティーチングアシスタント経験を生…
2022.03.16
第54回大学祭『橘祭』、2年ぶりの対面開催の舞台裏に迫る!大学祭実行委員会のメンバーを支えた3人による座談会
2021年11月27日(土)に第54回大学祭『橘祭』を開催しました。昨年度はコロナの影響で全てオンライン配信での実施。今年度の開催についても様々な意見が飛び交う中、何度も話し合いを重ね…
View More
2021.08.27
PCR検査で注目を集める「臨床検査技師」とは?医療の最前線で人の命と暮らしを守るエキスパートをめざして
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、感染の有無を判断する「PCR検査」の現場で奮闘する臨床検査技師の存在が、今、改めて注目を集めています。京都橘大学では、2021年5月27日より…
2021.10.11
経済学ってこんなにおもしろい!経済学の視点からサブカルチャーやオタク文化を研究。
経済学はどんなテーマでも研究テーマになりますと話される経済学部経済学科の牧和生先生。アニメーション(以下/アニメ)などのサブカルチャーやオタク文化を学術的に捉え、研究されてこられた牧先…
AIやIoTなど情報技術の急速な発展によって、変わっていく時代のニーズに応えるため、京都橘大学では、2021年4月より経済学部、経営学部、工学部を新設。3学部共通科目を設置し、文理を越…
2022年4月1日(金)に京都橘大学入学式・京都橘大学大学院入学式が中央体育館で挙行され、8学部の新入生と編入学生、大学院生を含む1,815人をお迎えしました。 今年も感染防止対策を徹…