キーワードで絞り込み
2024.10.03
元サッカー日本代表・松井大輔氏が登壇! スポーツ経営学専攻開設記念講演会でこれまでの挑戦とスポーツの未来を語る!
2025年4月、京都橘大学経営学部経営学科にスポーツ経営学専攻が新設されます。スポーツ経営学では、スポーツを通じて社会貢献できる人材育成のための多様なカリキュラムが用意されています。そ…
2024.09.17
全国の猛者が集う関西学生サッカー1部リーグで力戦奮闘!
橋詰監督と“挑越”し続ける京都橘大学サッカー部
人工芝のグリーンが鮮やかなKYOTO TACHIBANAスタジアムのピッチで、朝7時から練習に励むサッカー部。2023年の関西学生サッカーリーグ2部で上位に食い込み、2024年からは念…
2024.06.21
いきなり?!対戦相手は世界で活躍するオリンピック選手!
国内トップツアーに石原・久岡ペアが出場!
KYOTO TACHIBANAスタジアム内のビーチスポーツ専用コートで、プレーの精度をあげる石原泉・久岡千夏ペア。2023年に創設した女子バレーボール部ビーチバレーボール部門はめざまし…
2024.01.31
生まれ育った地域で学び、働き続けることが
私らしく幸せな人生の必要条件
大手メーカーで活躍する金子瑞歩さん(京都橘大学2023年3月卒業)
地元の大学に通い、就職したいという希望をかなえた金子瑞歩さん。現在は、世界トップクラスの技術力とシェアを誇る電子部品メーカーの株式会社村田製作所で働いています。金子さんに京都橘大学の学…
2023.10.18
経済学部・経営学部・工学部の合同授業
「プロジェクトマネジメントⅠ」で
育成されるリーダーシップとは?
2021年4月に新設した経済学部、経営学部、工学部では、1回生後期の必修科目として3学部合同授業「プロジェクトマネジメントⅠ」を行っています。リーダーシップの基礎を学びながら、身近な社…
2023.08.21
学生のうちにNPO法人を設立!
めざす先はそれぞれの可能性を認め合う社会
作業療法士とは、日常生活をスムーズに行うためにこころとからだのリハビリテーションを行う専門職です。「作業療法士を必要としている場所は、病院だけではない。サポートが必要な子どものそばに自…