キーワードで絞り込み
もっと見る閉じる
2021.09.14
踏み出す勇気が救う、未来。目の前で人が倒れていたら、あなたはどうしますか?
電車で移動中や街を歩いているとき、突然、目の前の人が倒れたら、あなたはどうしますか? かけよって声をかけることができますか? 救急車を呼んで、救急救命士が到着するまでに、皆さんの手で命…
2021.08.27
PCR検査で注目を集める「臨床検査技師」とは?医療の最前線で人の命と暮らしを守るエキスパートをめざして
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、感染の有無を判断する「PCR検査」の現場で奮闘する臨床検査技師の存在が、今、改めて注目を集めています。京都橘大学では、2021年5月27日より…
2021.08.04
コロナ禍で翻弄される観光ビジネス今後は新たな旅行価値の提案が鍵に。
京都橘大学では、2021年4月から新たに経済学部を開設しました。旅行業界出身で、旅行業界唯一の国家資格「総合旅行業務取扱管理者」の資格も持つ経済学部経済学科の福井弘幸先生に、専門分野で…
2021.05.25
弓道部が掲げる目標。チーム力を強化して、男子1部リーグ優勝、女子1部リーグ昇格へ
凛とした緊張感が漂う弓道場。コロナ禍の影響で従来通りの活動ができない状況が続くなかでも、京都橘大学弓道部は、新たな入部希望者が増え、4月に建設された新しい弓道場で活発に活動をしています…
2021.03.25
大盛況だった定期演奏会!コロナ禍でもリアル開催を諦めなかった、吹奏楽部の強い思い
毎年数々のコンサートやコンクールなど、地域や学校行事で美しい音色を奏でている京都橘大学吹奏楽部。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため練習時間が限られる中でも、工夫を重ねて準備を進め、…
2021.03.17
河野 良平先生に聞く!京都のモダニズム建築の魅力と新学科の学び
京都には、数々の近代建築が当時の美しい外観を保ったまま、たくさん残っています。京都橘大学では、実際の建築物を見て触れながら建築を学ぶことができます。京都のモダニズム建築に魅了された現代…
2021.02.10
「プロ選手になれたのは京都橘大学での4年間があったから!」実業団入りを果たしたバレーボール部主将の栗栖明歩さんにインタビュー。
京都橘大学バレーボール部の栗栖明歩さん(2021年1月時点)の、日本の女子バレーボール界で存在感を示す実業団「埼玉上尾メディックス」への入団が内定しました。 スポーツに取り組む人にとっ…
2020.12.21
ひとりでは気づけなかった。自分にできることを仕事のやりがいに!
「将来何をしたいのか」「何のために働くのか」「自分の強みは何なのか」など、いろいろなことに向き合う就職活動(以下、就活)。京都橘大学では、学生一人ひとりの希望する進路の実現のために、き…
2020.12.10
医療情報化時代をリードする情報管理のスペシャリスト!地域医療の課題やニーズに応えるために!
京都橘大学には、大学での学びも課外活動も楽しく積極的に取り組んでいる学生が多くいます。また、国家資格だけではなく、そのほかにもさまざまな資格を取得できる環境があります。その中で診療情報…
2020.11.12
京都愛から生まれたデビュー作が「京都本大賞」受賞!小説家 天花寺 さやかさん(京都橘大学2013年3月卒業)
「京都本大賞」(京都本大賞実行委員会主催)とは、京都を舞台にした小説の中から、京都の人に最も読んでもらいたい作品を選ぶ賞。2019年、第7回の大賞に、京都橘大学OGの天花寺(てんげいじ…