

百済の衣装をまとう
黄 基玉(ファン・キオク)さん
文学研究科博士前期課程
黄 基玉(ファン・キオク)さん
文学研究科博士前期課程
本学開学35周年記念行事の一つとして、5月18日烏丸四条のシルクホールで日韓シンポジウム「韓半島と倭-渡来人・古墳・梵鐘」が開催された。昨年10月に実施されたシンポジウムに続き、韓国の学会をリードする第一線の研究者が招かれ、本学と財団法人飛鳥保存財団の共催で行われた。今回は韓国精神文化研究院韓国学大学院名誉教授姜仁求氏、韓国国立中央博物館美術部学芸研究官崔應天氏、本学客員教授門脇禎二氏、本学文化財学部五十川伸矢教授、猪熊兼勝教授の5氏が基調講演を行った。
講演を受けて4氏によるパネルディスカッションが行われ、猪熊教授がコーディネーターを務めた。高松塚古墳、キトラ古墳、マルコ山古墳の築造者、被葬者をめぐる日韓双方のとらえ方等白熱した議論が交わされた。
.