MENU
CLOSE
受験生サイト
入試情報
オープン
キャンパス
・
入試対策講座
資料請求
JP
EN
アクセス
キャンパスマップ
お問い合わせ
採用情報
サイトマップ
大学メニュー
訪問者別
京都橘大学について
京都橘大学について
大学概要
教学理念・ビジョン
点検・評価
情報開示
経営・財務情報
キャンパス・施設
取り組み・活動
看護教育研修センター
健康科学教育研修センター
心理臨床センター
学校法人 京都橘学園
学部・大学院
学部・大学院
NEW
デジタルメディア学部
※仮称、2026年4月開設予定
工学部
NEW
ロボティクス学科
※仮称、2026年4月開設予定
情報工学科
建築デザイン学科
文学部
日本語日本文学科
歴史学科
歴史遺産学科
国際英語学部
国際英語学科
グローバルスタディーズ専攻
国際英語学科
国際共生専攻
発達教育学部
総合心理学部
経済学部
経済学部
経済学専攻
経済学部
現代社会専攻
経営学部
経営学部
経営学専攻
経営学部
スポーツ経営学専攻
看護学部
健康科学部
理学療法学科
作業療法学科
救急救命学科
臨床検査学科
NEW
臨床工学科
※仮称、2026年4月開設予定
文学研究科
現代ビジネス研究科
文化政策学研究科
情報学研究科
看護学研究科
健康科学研究科
共通教育
たちばな AI ・データサイエンス プログラム
教職保育職支援センター
ノートパソコン必携について
各種ポリシー
学生生活
学生生活
学費および経済支援
学生生活サポート
課外活動
就職・キャリア
就職
就職支援プログラム
めざす進路別就職サポート
就職・進路状況
内定者インタビュー
キャリアセンター(就職進路課)
卒業生のための就職支援
国際交流・留学
国際交流・留学
海外留学・海外研修
海外提携大学
研究・産学公連携
研究・産学公連携
総合学術推進機構とは
女性歴史文化研究所
生命健康科学研究センター
情報学教育研究センター
京都橘大学研究ユニット
科学研究費助成事業
学術出版情報
受託研究・学外共同研究の申し込みについて
奨学寄附金等のお申し出について
研究シーズ集
産学公地域連携の事例紹介
地域連携・交流
地域連携・交流
地域連携センター
学まちチャレンジ!プロジェクト
地域連携の実績
地域連携をお考えの方へ
イベント
生涯学習
生涯学習
エクステンション講座
リカレント教育
外部提携講座
科目等履修生制度
たちばな教養学校Ukon
京(みやこ)カレッジ
通信教育課程
通信教育課程
総合心理学部
デジタルメディア学部
※2026年4月開設予定(設置構想中)
看護学コース
受験希望の方
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
地域・一般の方
企業の方
報道・メディア関係の方
寄付をお考えの方
TOP
TOP
»
メディア掲載情報
» 脇田晴子元教授の名誉教授称号授与式を挙行
メディア掲載情報
脇田晴子元教授の名誉教授称号授与式を挙行
2010年12月 9日
本学では12月8日、脇田晴子元教授の名誉教授称号授与式を行った。脇田元教授は11月3日に、日本中世史、日本女性史分野における教育・研究が高く評価され文化勲章を受章。1967年の本学開校当初から17年間教鞭をとられ、今日の本学歴史学科の礎を築かれた。その栄誉をたたえ、名誉教授の称号を授与する運びとなった。
【2010年12月9日 産経新聞で報道】
シェア
ツイート
2010年度NEWS一覧へ