ここでは、京都橘大学研究紀要についてご紹介しています。
本学における教育研究活動の成果を学内外に公表し、学術研究機関としての評価を高めるため、京都橘大学研究紀要を毎年度1回発行しています。
研究紀要に掲載された学術論文(一部除く)は「京都橘大学学術情報リポジトリ」で広く一般に公開されています。
掲載順 | タイトル | 執筆者名 |
---|---|---|
掲載順:1 | タイトル:オンデマンド型遠隔授業の知識確認テストの得点と自己省察の入力文字数の関係 | 執筆者名:千々岩 宏晃 文学部日本語日本文学科 |
掲載順:2 | タイトル:“Yet we hasten slowly” ― William Soutar’s Patient Nationalism Seen through the ‘Occasional Verse’ and Diaries of a Dying Man | 執筆者名:アンガス, ノーマン 国際英語学部国際英語学科 |
掲載順:3 | タイトル:Using ChatGPT for Generating Automated Written Corrective Feedback from a Functional Linguistic Perspective: Affordances for Argumentative Writing Instructions | 執筆者名:大澤 康二 国際英語学部国際英語学科 |
掲載順:4 | タイトル:Differences in Motivation for Learning English in Japanese Higher Education ― Comparison between English Major and Non-English Major Undergraduate Students ― | 執筆者名:ゲツ,パトリック 国際英語学部国際英語学科 |
掲載順:5 | タイトル:The Importance of Post-Study Abroad Intensive English Lessons: The Advanced Communicative English Course at Kyoto Tachibana University | 執筆者名:コネリー,クリストファー 国際英語学部国際英語学科 |
掲載順:6 | タイトル:Gamification in Tertiary Education: Impact on ESL Student Motivation for Out-of-class Learning | 執筆者名:ドール,モーガン 国際英語学部国際英語学科 |
掲載順:7 | タイトル:ステークホルダーシップ継続に資するインセンティブに関する研究 ― 岡山市京山地区における持続可能な開発のための教育の取組を事例として― | 執筆者名:早川 有香 国際英語学部国際英語学科 |
掲載順:8 | タイトル:ChatGPTを活用した主体的学習法の開発-t検定の学習における革新的アプローチ- | 執筆者名:池田 修 発達教育学部児童教育学科 |
掲載順:9 | タイトル:ドローンとジグソー法を活用した木曽三川における治水史に関する教材の開発と実践 | 執筆者名:荻原 彰 発達教育学部児童教育学科 他1名 |
掲載順:10 | タイトル:杵屋佐吉とポール・クローデル―『女と影』をめぐって― | 執筆者名:佐野 仁美 発達教育学部児童教育学科 |
掲載順:11 | タイトル:台湾における小学校英語教育の現状 | 執筆者名:中野 聡 発達教育学部児童教育学科 |
掲載順:12 | タイトル:和算教材化に関する一考察:算額を題材にして | 執筆者名:西村 徳寿 発達教育学部児童教育学科 |
掲載順:13 | タイトル:「特別の教科 道徳」の教科書の内容分析-「生命の尊さ」及び「疾病」を扱った教材に焦点を当てて- | 執筆者名:藤岡 秀樹 発達教育学部児童教育学科 |
掲載順:14 | タイトル:令和の日本型学校教育としてのキャリア教育を考える | 執筆者名:乾 明紀 経済学部経済学科 |
掲載順:15 | タイトル:青木昌彦の現代組織理論への貢献―ハーバート・サイモンの継承と発展― | 執筆者名:竹内 直人 経済学部経済学科 |
掲載順:16 | タイトル:山岳誌『山』にみる「高原」の表象 ―「高原」の誕生をめぐる地理学的研究に関するノート― | 執筆者名:前田 一馬 経済学部経済学科 |
掲載順:17 | タイトル:アート作品にとって価値とはなにか | 執筆者名:真田 正次 経営学部経営学科 |
掲載順:18 | タイトル:データサイエンスを用いた学食混雑問題の事例研究 ― クロスオーバー型課題解決プロジェクトの実践から | 執筆者名:桑 海侠 経営学部経営学科 |
掲載順:19 | タイトル:既存建築のリノベーションにより作られた書店空間に関する考察 | 執筆者名:政木 哲也 工学部建築デザイン学科 |
掲載順:20 | タイトル:日本で働く看護師にとって魅力的な働く環境について考える:国際シンポジウムの報告 | 執筆者名:那須ダグバ 潤子 看護学部看護学科 他4名 |
掲載順:21 | タイトル:災害的手法を利用した京都橘大学におけるCOVID-19ワクチン職域接種の体制構築 | 執筆者名:関根 和弘 健康科学部救急救命学科 他7名 |