京都橘大学 淳芳会は、卒業生全員が加入する同窓会で、第1期生が卒業した1971年に設立されました。現在では、24,000名を超える会員数となっています。
会員相互の親睦をはかり、また京都橘大学の教育・研究活動を支援することを目的としています。
淳芳会で開催いたしました企画の写真を閲覧・保存できる「淳芳会フォトライブラリー」を開設しました。参加者の皆さま、是非ご覧ください。
※フォトライブラリーの閲覧、画像の保存にはユーザー・パスワードが必要です。
(ユーザー・パスワードは、淳芳会の企画にご参加いただいた会員の方にお知らせしております。)
どんどん開こう同窓会!!
クラス・ゼミ・クラブごとの同窓会を開きませんか? 案内状と案内名簿をお送りください。人数に応じた援助があります。その他、開催準備などお手伝いします。
更に幅広い活動を目指し、若手部会を創設いたします。いろんな年代が交流できる新しい淳芳会を一緒につくりましょう。
皆様のご協力お待ちしております。
「良き日」がきまったらご一報を!
ご結婚が決まりましたら、お知らせください。会長と学長からお祝いのメッセージをお贈りします。ご本人からでも、ご友人からの連絡でもかまいません。お待ちしております。
社会人になっても図書館の利用を!
大学を卒業状況してからも、慣れ親しんだ図書館を利用することができます。閲覧はもちろん、貸し出しもOK。今だからこそ、利用しましょう。
証明書の発行を希望される方は以下の要領にて請求してください。なお、発行までには一定の時間を要しますので、時間的な余裕をもってご請求ください。
2023年度
5月 |
淳芳会オリジナルツアー |
---|---|
6月 | |
7月 |
常任委員会 在学生との交流会企画 |
8月 |
会報発行 |
10月 |
ホームカミングデー |
11月 |
三団体企画 |
2月 |
常任委員会 |
3月 |
会報発行 |
その他 |
Getting Connected
会員の皆さんの近況や大学時代お世話になった先生方の近況などもお伝えいたしますので、近況や要望などをメールでお寄せください。会員の皆さまのご質問等には、事務局ができる限りお答えいたしますので、どうぞお気軽にお聞きください。
また、京都橘大学のホームページでは、大学の近況や図書館利用の方法、公開講座の情報を知ることができます。
Contact Us
淳芳会事務局では、会員の皆さまからのメールをお待ちしております。下記のアドレスまでお送りください。
E-mail
また、住所やお名前、現職などの変更につきましても、メールにて受け付けしています。1.会員番号(学籍番号)、2.氏名(ふりがな)、3.旧姓(ふりがな)、4.郵便番号、住所、電話番号を上記アドレスまでお送りください。
淳芳会へのお問い合わせは