TOP

看護学専攻 博士後期課程
3つのポリシー

教育研究上の目的(学則)

看護学研究科看護学専攻は、崇高な人間性と幅広い視野を基盤に、深い学識を教授し、看護学における高度な専門性、卓越した看護実践能力および先駆的な研究能力を備えた人材を養成することを目的とする。

アドミッションポリシー(入学者の受け入れ方針)

看護学研究科看護学専攻(博士後期課程)は、教学理念および教育研究上の目的に則り、人間の存在や生命の尊厳への深い理解を基盤にし、広い視野に立ち精深な学識を修め、アウトカムリサーチを志向し高い研究能力を備えた研究者・教育者、看護管理者の育成することをめざしています。この教育目標を達成するために、次のような能力や態度・資質を備えた入学者を求めています。

  • ①看護学の各専攻分野の専門的な知識や技術を有する者。
  • ②高度専門職業人・教育研究者として、看護学や看護実践の発展に貢献する意欲がある者。
  • ③看護実践において論理的思考と柔軟な発想、グローバルな視野をもって変革にとりくめる者。

ディプロマポリシー(学位授与方針)

看護学研究科看護学専攻(博士後期課程)は、教学理念および教育研究上の目的に則り、人間の存在や生命の尊厳への深い理解を基盤にし、広い視野に立ち精深な学識を修め、アウトカムリサーチを志向し高い研究能力を備えた研究者・教育者、看護管理者を育成することをめざしています。そのために看護学専攻(博士後期課程)では、この教育目標に基づき、次のような能力を身につけ、修了に必要な単位を修得し、かつ必要な研究指導を受けた上で学位論文の審査および最終試験に合格した者に博士(看護学)の学位を授与します。

  • ①アウトカムリサーチを志向する高度な水準の研究能力を修得している。
  • ②最新のエビデンスをもとに新たな知識と技術を創造し、看護学の学問体系の構築に寄与する能力を修得している。
  • ③医療制度および政策的知識を統合して効率的なマネジメントを行い、看護実践を変革できる能力を修得している。
  • ④学際的かつグローバルに取り組み、新たな看護の知識や技術を社会に発信できる能力を修得している。
  • ⑤看護学の発展を支える次世代を育てる教育力を修得している。
  • ⑥看護の学識者としての倫理観を備え、看護哲学を追究する能力を修得している。

カリキュラムポリシー(教育課程の編成・実施方針)

看護学研究科看護学専攻(博士後期課程)は、博士前期課程(修士課程)における教育を基礎として、博士前期課程修了後の看護実践から得た課題を、看護学や諸科学の理論を活用し分析を深め、アウトカムリサーチを志向し新たなエビデンスを創造しながら、看護学としての学問体系を構築できる研究者・教育者、および看護管理者を育成することを教育目標とします。この教育目標を達成するため、次のような体系を持つ教育課程を編成します。

  • ①教育課程は、アウトカムに焦点を当てた高度な研究法や保健医療福祉における変革を担える能力を修得する「共通科目」、教育研究分野に対応する特論演習で構成する「専門科目」、専門分野のコースワークと連動したリサーチワークを行う「特別研究」で構成します。
  • ②教育研究分野は、実践看護基礎学、実践看護応用学、次世代育成看護学、および看護マネジメント学の4分野で構成します。
  • ③教育研究分野のそれぞれの内容は、以下のとおりとします。
    • (1)実践看護基礎学は、質の高い看護実践を保証していくために、看護実践の基盤となる技術や教育方法を実証的に明らかにし、それらを再構築して、本質から実践へと有機的につなぎ、看護学のモデルを構築します。
    • (2)実践看護応用学は、成人や高齢者および精神の健康問題をもつ人々の療養生活を支援する介入研究を通し、エビデンスを創造し、看護学のモデルを構築します。
    • (3)次世代育成看護学は、女性と子どもおよび家族を支援する介入研究を通し、エビデンスを創造し、看護学のモデルを構築します。
    • (4)広域看護学は、組織の変革や政策提言につながる成果研究を通し、看護システムを提言できる研究を行います。