*講義内容詳細については、シラバス をご参照ください。
分野等 | 授業科目 | 単位数 | 授業形態 | |
---|---|---|---|---|
必修 | 選択 | |||
日本史分野 | 日本古代社会文化論特殊演習 | 4 | 演習 | |
日本中世社会文化論特殊演習 | 4 | 演習 | ||
日本近世社会文化論特殊演習 | 4 | 演習 | ||
日本近代社会文化論特殊演習 | 4 | 演習 | ||
日本女性史特殊演習 | 4 | 演習 | ||
歴史資料学特殊演習Ⅰ(古文書学) | 4 | 演習 | ||
歴史資料学特殊演習Ⅱ(考古学) | 4 | 演習 | ||
歴史資料学特殊演習Ⅲ(美術史学) | 4 | 演習 | ||
東洋史分野 | アジア社会文化論特殊演習 | 4 | 演習 | |
アジア女性史特殊演習 | 4 | 演習 | ||
西洋史分野 | ヨーロッパ社会文化論特殊演習 | 4 | 演習 | |
ヨーロッパ女性史特殊演習 | 4 | 演習 | ||
特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ | 各4 | 演習 |
次の3点を満たすと博士(文学)の学位が授与されます〈標準修業年限3年〉。