2025.04.15
【情報工学科】大阪ビジネスツアーを実施

2025年2月27日(木)、工学部情報工学科の1・2回生19名が「大阪ビジネスツアー」に参加し、NEC Future Creation Hub KANSAIと株式会社SNKを訪問しました。本ツアーは、オフィス見学や社会人との交流を通じて、学生のキャリア意識や就職活動への関心を高めることを目的に企画されました。
最初に訪問したNEC Future Creation Hub KANSAIでは、NECが持続可能な社会の実現に向けて取り組むAIやIoTなどの最先端技術について社員の方から説明を受けました。学生は、実際に技術を体験しながら学ぶことで、理解を深めることができました。
特に、大手保険会社が導入したドライブレコーダー映像の解析・報告システムや、今年開催される大阪・関西万博で採用された顔認証決済システムなど、実際のビジネスの現場で活用されているデジタル技術にふれることで、学生も強い関心を寄せ、積極的に質問する様子が見られました。
次に訪問した株式会社SNKでは、まず会社概要や事業内容について説明を受けました。その後、ゲーム開発のプロジェクト管理を担当する方とeスポーツ大会の運営業務を担当する方から、それぞれの業務内容や仕事をするにあたって大切なことについて話を伺いました。
続く質問会では、学生は社員の方に働くなかでのステップアップや、学生時代に身につけておくべきスキル・知識について質問し、貴重な助言をいただきました。学生にとって、今後のキャリアを考えるうえで、大変有意義な時間となったようです。
参加した学生からは、「企業のオフィスを直接訪問し、社内見学や社員の方との交流は、個人ではなかなかできない貴重な体験でした。自分が興味をもっている業界についてはある程度知識がありましたが、新しい業界の企業を訪問できたことで、キャリアの選択肢が広がりました」と話してくれました。
本ツアーを通じて、学生はビジネスの最前線にふれ、キャリア形成への意識を高める貴重な経験を得ることができたようです。本学としては、今後もこのような実践的な学びの場を提供し、学生が自分の可能性を広げる機会を一層増やしていきたいと考えています。
<当日の様子>





