2025.03.28
【経済・経営学科】金融業界への就職希望者を対象に「東京ビジネスツアー(金融就職強化コース)」を実施しました
2025年2月6日(木)、7日(金)に経済学部経済学科・矢口満教授の引率のもと、金融業界に興味のある経済学部・経営学部の2回生24名が、1泊2日の「東京ビジネスツアー(金融就職強化コース)」に参加しました。本ツアーは、就職・進路選択に向けた視野を広げることやインターンシップへの参加促進等を目的に、経済と経営の両学部が独自に実施しているキャリア支援企画であり、交通費や宿泊費はすべて大学が支援しています。
1日目は、産業能率大学自由ヶ丘キャンパスにて同大学経営学部・川並剛教授ゼミの学生との交流会を行いました。学生たちは地域や大学の違いをすぐに乗り越え、活発な意見交換を行いました。また、4回生を交えての就職活動体験談のコーナーでは、身を乗り出して興味深く聴き込む姿が見られました。

その後、八十二銀行取締役・金井孝行氏による「地方創生と地域金融機関の役割」をテーマにした講演会を実施しました。地方が抱える課題を通して、地域金融機関がどのような役割を果たすのか、そしてそのために必要な人材について、実例を交えながらご講演いただきました。また、本学学生の質問にも丁寧にご回答いただきました。


2日目は東証Arrowsにてマーケットセンターの見学や、「証券市場(証券取引所)の仕組みと機能」についての講義がありました。また、株式投資や、東京証券取引所の役割と証券について体験を通して学びました。



その後、場所を移動し、国際通貨研究所上席研究員・橋本将司氏による講演会「国際金融の基礎」を実施しました。学生からは「国際社会における日本の状況や日本の通貨の信頼性について改めて学ぶことができた。今後は世界経済を知るだけでなく、グローバルな人材になることが重要と感じた」などの感想が寄せられました。
