【経済学科】元テレビ朝日アナウンサー・松井康真さんによる新入生を対象とした特別講演会開催

 2025年4月10日(木)、経済学科の2025年度新入生を対象とした新入生セミナーで元テレビ朝日アナウンサーの松井康真さんにご講演いただきました。「二兎を追う人生~常に能動的な行動が切り開く~」と題した講演では、松井さんがアナウンサーという夢に向かってどのように能動的に行動をしてきたか、また、震災報道の第一線で活躍されたご経験をもとに、貴重な体験談を伺うことができました。

 講演の後半には、松井さんがアナウンススクール学校で教鞭を執られた際、実際に指導をされた「社会人プレゼン研修」を体験しました。実際のアナウンサー試験でも行われる30秒での自己紹介に、学生3名が立候補し挑戦。約250名を前に「高校時代に打ち込んだこと」を題材にプレゼンテーションを行いました。発表後は良い点・悪い点を学生同士で伝え合い、さらに松井さんからも講評をいただきました。時間制限の中で分かりやすくプレゼンを行う難しさを体験し学ぶ、貴重な機会となりました。

募集学科等の略号

左右にスワイプしてご覧ください

学部・学科等 略号
デジタルメディア学部 デジタルメディア学科 デジ【文系型】
デジ【理系型】
工学部 ロボティクス学科 ロボ
情報工学科 情報【文系型】
情報【理系型】
建築デザイン学科 建築
文学部 日本語日本文学科日本語日本文学コース・国際日本文化コース 日文
日本語日本文学科書道コース 書道
歴史学科 歴史
歴史遺産学科 遺産
国際英語学部 国際英語学科グローバルスタディーズ専攻 GS
国際英語学科国際共生専攻 国共
発達教育学部 児童教育学科 児童
総合心理学部 総合心理学科 心理
経済学部 経済学科経済学専攻 経済
経済学科現代社会専攻 現社
経営学部 経営学科経営学専攻 経営
経営学科スポーツ経営学専攻 スポ
看護学部 看護学科 看護
健康科学部 理学療法学科 理学
作業療法学科 作業
救急救命学科 救命
臨床検査学科 検査
臨床工学科 臨工

本学で利用できる大学入学共通テストの教科・科目

  • 「英語」の得点はリーディング(100点)とリスニング(100点)の合計。
    「 英語」でリスニングを免除された者は、リーディング100点満点を200点満点に換算(本学への受験上の配慮申請が必要。
    詳細は、9月中旬発行予定の『2026年度入学試験要項』に記載)。
  • 「国語」の得点は近代以降の文章と古典(古文・漢文)の合計(200点)。
  • 「英語」「国語」以外の科目は、200点満点に換算。
  • 「選択」としている科目のうち、必要科目数以上受験している場合は教科の括りに関わらず、高得点科目から順に採用。
    (同教科内から2科目も可。例:「物理」+「化学」)。

左右にスワイプしてご覧ください

試験科目 グループ 出題範囲
国語 「国語」
地理歴史
公民
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」
「数学Ⅱ,数学B,数学C」
理科 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報 「情報Ⅰ」
外国語 「英語(リーディング・リスニング)」

本学で利用できるのは、令和8年度大学入学共通テストのみ(前年度成績の利用は不可)。