2025.10.09
2回生対象の日帰り研修旅行を実施
2025年9月27日(土)、歴史学科2回生対象の日帰り研修旅行を実施しました。
日本史コースは教員・学生あわせて約50名が大阪府堺市で、堺南台場跡と大浜公園、百舌鳥古墳群の大仙古墳や鉄砲鍛冶屋敷、清学院を見てまわり、古代から近世・近代における堺の歴史を実際に歩いて体感しました。
-1024x359.png)
また堺市博物館では、貴重な出土遺物や古地図・古文書などの展示を見学しました。参加した学生たちは、幕末の台場に思いを馳せたり、大仙古墳の巨大さに驚いたり、町人たちの暮らしの様子や鍜治職人の仕事場に見入ったりしていました。
調整済-2-1024x768.jpg)
世界史コースでは、学生・教員あわせて約40名が国立民族学博物館(大阪府吹田市)、京都市京セラ美術館(京都市東山区)を訪問しました。
国立民族学博物館では、世界中から収集した膨大な数の歴史的・民族学的な遺物を見学し、世界の多様な文化を学ぶ良い機会となりました。
調整済-1024x634.jpg)
京セラ美術館では、特別展「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」を見学しました。ルネサンス期以降の西洋絵画の実物を眼前にした学生たちは、そのモチーフとなった西欧の神話や宗教、都市生活に思いを馳せているようでした。
-1024x306.png)