入試情報

2025年度 出願状況

2025年度 出願状況

一般選抜前期A日程

確定

〔3科目方式〕

学部 学科(専攻・コース) 志願者数 前年度(最終)※1
志願者数 合格者数
工学部 情報工学科 78 223 94
建築デザイン学科 92 140 48
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
137 153 67
歴史学科 205 255 125
歴史遺産学科 148 156 77
国際英語学部 国際英語学科 132 150 86
発達教育学部 児童教育学科 77 126 63
総合心理学部 総合心理学科 193 281 58
経済学部 経済学科 347 399 173
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 322 354 159
経営学科 スポーツ経営学専攻 137
看護学部 看護学科 153 241 53
健康科学部 理学療法学科 100 156 42
作業療法学科 64 108 42
救急救命学科 99 129 31
臨床検査学科 102 137 45
合  計 2,386 3,008 1,163

〔2科目方式〕

学部 学科(専攻・コース) 志願者数
工学部 情報工学科 70
建築デザイン学科 97
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
114
歴史学科 152
歴史遺産学科 114
国際英語学部 国際英語学科 139
発達教育学部 児童教育学科 93
総合心理学部 総合心理学科 187
経済学部 経済学科 354
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 345
経営学科 スポーツ経営学専攻 141
看護学部 看護学科 185
健康科学部 理学療法学科 107
作業療法学科 77
救急救命学科 102
臨床検査学科 87
合  計 2,364

〔共通テスト併用方式〕※4

学部 学科(専攻・コース) 志願者数
工学部 情報工学科 28
建築デザイン学科 34
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
34
歴史学科 60
歴史遺産学科 44
国際英語学部 国際英語学科 31
発達教育学部 児童教育学科 25
総合心理学部 総合心理学科 59
経済学部 経済学科 95
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 91
経営学科 スポーツ経営学専攻 34
看護学部 看護学科 79
健康科学部 理学療法学科 36
作業療法学科 27
救急救命学科 29
臨床検査学科 39
合  計 745

一般選抜前期B日程

確定

〔3科目方式〕

学部 学科(専攻・コース) 志願者数
工学部 情報工学科 54
建築デザイン学科 65
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
97
歴史学科 146
歴史遺産学科 104
国際英語学部 国際英語学科 87
発達教育学部 児童教育学科 55
総合心理学部 総合心理学科 135
経済学部 経済学科 238
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 230
経営学科 スポーツ経営学専攻 94
看護学部 看護学科 134
健康科学部 理学療法学科 70
作業療法学科 52
救急救命学科 85
臨床検査学科 84
合  計 1,730

〔2科目方式〕

学部 学科(専攻・コース) 志願者数 前年度(最終)※1
志願者数 合格者数
工学部 情報工学科 52 172 66
建築デザイン学科 84 125 41
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
106 133 63
日本語日本文学科
書道コース
6 11 6
歴史学科 143 195 97
歴史遺産学科 104 121 50
国際英語学部 国際英語学科 121 177 97
発達教育学部 児童教育学科 72 109 50
総合心理学部 総合心理学科 165 252 46
経済学部 経済学科 322 356 162
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 316 344 163
経営学科 スポーツ経営学専攻 139
看護学部 看護学科 173 196 46
健康科学部 理学療法学科 91 141 39
作業療法学科 66 104 44
救急救命学科 94 123 25
臨床検査学科 72 111 36
合  計 2,126 2,670 1,031

〔共通テスト併用方式〕※4

学部 学科(専攻・コース) 志願者数
工学部 情報工学科 16
建築デザイン学科 24
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
25
歴史学科 49
歴史遺産学科 37
国際英語学部 国際英語学科 21
発達教育学部 児童教育学科 16
総合心理学部 総合心理学科 38
経済学部 経済学科 70
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 66
経営学科 スポーツ経営学専攻 25
看護学部 看護学科 73
健康科学部 理学療法学科 27
作業療法学科 25
救急救命学科 26
臨床検査学科 30
合  計 568

一般選抜前期C日程

確定

〔2科目方式〕

学部 学科(専攻・コース) 志願者数 前年度(最終)
志願者数 合格者数
工学部 情報工学科 54 155 48
建築デザイン学科 77 87 15
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
89 93 22
歴史学科 90 114 28
歴史遺産学科 75 84 29
国際英語学部 国際英語学科 83 115 53
発達教育学部 児童教育学科 51 64 17
総合心理学部 総合心理学科 117 150 8
経済学部 経済学科 203 203 49
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 186 190 39
経営学科 スポーツ経営学専攻 82
看護学部 看護学科 105 119 15
健康科学部 理学療法学科 60 82 9
作業療法学科 37 63 19
救急救命学科 66 74 6
臨床検査学科 59 78 16
合  計 1,434 1,671 373

〔共通テスト併用方式〕※4

学部 学科(専攻・コース) 志願者数
工学部 情報工学科 19
建築デザイン学科 23
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
23
歴史学科 21
歴史遺産学科 19
国際英語学部 国際英語学科 13
発達教育学部 児童教育学科 13
総合心理学部 総合心理学科 22
経済学部 経済学科 37
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 29
経営学科 スポーツ経営学専攻 9
看護学部 看護学科 38
健康科学部 理学療法学科 16
作業療法学科 12
救急救命学科 13
臨床検査学科 17
合  計 324

一般選抜後期日程

確定

学部 学科(専攻・コース) 志願者数 前年度(最終)
志願者数 合格者数
工学部 情報工学科 32 48 33
建築デザイン学科 38 34 8
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
61 53 24
歴史学科 85 63 45
歴史遺産学科 70 43 37
国際英語学部 国際英語学科 82 59 47
発達教育学部 児童教育学科 49 28 16
総合心理学部 総合心理学科 64 66 5
経済学部 経済学科 163 108 67
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 151 108 39
経営学科 スポーツ経営学専攻 62
看護学部 看護学科 70 44 20
健康科学部 理学療法学科 32 35 11
作業療法学科 26 19 9
救急救命学科 32 37 4
臨床検査学科 27 39 23
合  計 1,044 784 388

共通テスト利用選抜前期日程

確定

〔4科目方式〕

学部 学科(専攻・コース) 志願者数 前年度(最終)
志願者数 合格者数
工学部 情報工学科 67 97 19
建築デザイン学科 89 93 16
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
64 67 17
歴史学科 78 84 19
歴史遺産学科 62 63 15
国際英語学部 国際英語学科 59 48 22
発達教育学部 児童教育学科 65 81 13
総合心理学部 総合心理学科 91 121 6
経済学部 経済学科 109 107 27
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 98 90 16
経営学科 スポーツ経営学専攻 53
看護学部 看護学科 176 147 8
健康科学部 理学療法学科 91 94 9
作業療法学科 56 66 16
救急救命学科 57 69 4
臨床検査学科 105 113 24
合  計 1,320 1,340 231

〔3科目方式〕

学部 学科(専攻・コース) 志願者数 前年度(最終)
志願者数 合格者数
工学部 情報工学科 76 116 33
建築デザイン学科 89 117 31
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
114 152 47
歴史学科 165 194 76
歴史遺産学科 126 143 50
国際英語学部 国際英語学科 114 98 54
発達教育学部 児童教育学科 98 129 48
総合心理学部 総合心理学科 156 231 25
経済学部 経済学科 214 264 74
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 208 223 56
経営学科 スポーツ経営学専攻 110
看護学部 看護学科 180 169 48
健康科学部 理学療法学科 94 112 30
作業療法学科 70 82 34
救急救命学科 69 92 15
臨床検査学科 90 122 51
合  計 1,973 2,244 672

共通テスト利用選抜後期日程

確定

学部 学科(専攻・コース) 志願者数 前年度(最終)
志願者数 合格者数
工学部 情報工学科 18 15 4
建築デザイン学科 16 21 9
文学部 日本語日本文学科
日本語日本文学コース・
国際日本文化コース ※2
14 16 7
歴史学科 20 18 7
歴史遺産学科 16 17 7
国際英語学部 国際英語学科 15 18 12
発達教育学部 児童教育学科 18 17 13
総合心理学部 総合心理学科 25 26 3
経済学部 経済学科 35 28 18
経営学部
※3
経営学科 経営学専攻 29 27 13
経営学科 スポーツ経営学専攻 14
看護学部 看護学科 38 19 4
健康科学部 理学療法学科 17 20 7
作業療法学科 10 9 6
救急救命学科 11 22 2
臨床検査学科 15 23 13
合  計 311 296 125

※1 

昨年度(2024年度)入試では一般選抜前期A日程を3科目、B日程を2科目で実施。

※2 

2025年度から日本語日本文学科に国際日本文化コースを新設。前年度数は日本語日本文学科日本語日本文学コース。

※3 

2025年度から経営学部経営学科を経営学専攻とスポーツ経営学専攻の2専攻化。

※4 

〔共通テスト併用方式〕は2025年度入試から実施のため、前年度結果の記載なし。