2023年度入学試験のポイント
※こちらは2023年度入学試験制度の内容です。
2024年度入学試験制度の内容については5月下旬頃掲載を予定しています。なお、入学試験制度内容については年度ごとに変更される可能性がありますのでご注意ください。
- POINT1
-
個性をいかす4つの入試を実施
夢や目標をアピールできる「総合型選抜」、高等学校等での取り組みが評価される「学校推薦型選抜」、筆記試験が得意なら「一般選抜」・「大学入学共通テスト利用選抜」、あなたの個性をいかす4つの入試を用意しています。
- POINT2
-
総合心理学部総合心理学科誕生!(入学定員90名)
- 健康科学部心理学科は、2023年4月から学生募集を停止します。
- POINT3
-
一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜で英語の資格・検定試験を活用できます!
英語の資格や検定を持つ受験生に対し、スコアを一般選抜と大学入学共通テストの英語の得点に換算する制度を実施します。英検2級なら満点の70%に換算。他にもさまざまな資格・検定に対応しています。ぜひチャレンジしてください。
- POINT4
-
併願制度の拡充で合格の可能性がアップ!
公募推薦・併願制と一般選抜全日程では、1回の受験料で1日最大5つまで学科と判定方式への出願が可能!
合格の可能性が広がります!
- POINT5
-
3つの併願検定料割引制度で受験を強力にサポート!
- POINT6
-
「政治・経済」で受験可能に!
一般選抜前期A・B日程において「政治・経済」が選択可能になりました。
得意な方はぜひチャレンジしてください。
- POINT7
-
全国14か所で受験が可能に!
- POINT8
-
一般選抜前期A日程で大型奨学金選考を実施!
採用者は160名超。1年分の授業料相当額(例えば臨床検査学科の奨学生は120万円)を支給します。
公募推薦・併願制で合格・入学手続した方でもチャレンジできます。