教員紹介

教授

池田哲也

池田 哲也

専門分野:

神経生物学、神経薬理学、疼痛学 (キーワード:疼痛、慢性疼痛、痛覚、神経ペプチド、糖尿病)

池田 哲也

教授

専門分野:

神経生物学、神経薬理学、疼痛学 (キーワード:疼痛、慢性疼痛、痛覚、神経ペプチド、糖尿病)

池田哲也
学位
博士(学術):広島大学
研究テーマ

1. 神経因性疼痛モデルラットにおける中枢神経系の可塑的変化に関する研究
2. 神経因性疼痛に対する効果的な鎮痛薬の探索

担当科目
(博士前期課程)
医科学研究法特論、生命情報医科学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
生体機能学特論演習
今井優樹

今井 優樹

専門分野:

免疫学、免疫検査学、輸血移植検査学、薬理学

今井 優樹

教授

専門分野:

免疫学、免疫検査学、輸血移植検査学、薬理学

今井優樹
学位
博士(医学):名古屋市立大学
研究テーマ

1. 補体を中心としたガンや炎症に対する免疫応答の研究
2. 疾患に関わる補体成分の迅速診断法の開発
3. 免疫制御によるがんや感染症に対する新規治療薬の開発

担当科目
(博士前期課程)
人体情報医科学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
上北朋子

上北 朋子

専門分野:

心理学、実験心理学、行動・神経科学

上北 朋子

教授

専門分野:

心理学、実験心理学、行動・神経科学

上北朋子
学位
博士(心理学):同志社大学
研究テーマ

1. 学習や記憶のメカニズムと神経基盤
2. 齧歯類を対象とした社会行動の発達行動学

担当科目
(博士前期課程)
学習・行動分析学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
行動科学特論演習、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
浦田洋

浦田 洋

専門分野:

非行・犯罪心理学、臨床心理学、犯罪心理鑑定 (キーワード:心理学、司法、アセスメント、指導者ケア)

浦田 洋

教授

専門分野:

非行・犯罪心理学、臨床心理学、犯罪心理鑑定 (キーワード:心理学、司法、アセスメント、指導者ケア)

浦田洋
学位
文学修士:同志社大学大学院
研究テーマ

1. 投映法(特にTAT)
2. 指導者ケア

大久保千惠

大久保 千惠

専門分野:

臨床心理学・臨床発達心理学・社会健康医学

大久保 千惠

教授

専門分野:

臨床心理学・臨床発達心理学・社会健康医学

大久保千惠
学位
社会健康医学修士(専門職):京都大学
研究テーマ

1. 発達障害の早期発見と適切な支援について
2. 心の理論の発達と学校生活での適応について
3. メンタルヘルスリテラシーと精神的健康について

担当科目
(博士前期課程)
発達障害特論(福祉分野に関する理論と支援の展開)、産業・労働心理学特論(産業・労働分野に関する理論と支援の展開)、心理実践実習Ⅰ、臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ)、臨床心理実習B、教育心理研究
小川敬之

小川 敬之

専門分野:

認知症の作業療法、地域共生社会の構築に向けた実践的研究、高齢者の就労的活動 (キーワード:認知症 作業療法 地域共生社会 就労的活動)

小川 敬之

教授

専門分野:

認知症の作業療法、地域共生社会の構築に向けた実践的研究、高齢者の就労的活動 (キーワード:認知症 作業療法 地域共生社会 就労的活動)

小川敬之
学位
博士(医学):宮崎大学
研究テーマ

1. 認知症の生活行為の科学的分析
2. 地域共生社会に向けた地域づくりへの取り組み(公共図書館との連携)の実践と学生への地域リハ実践の機会の提供
3. 社会的弱者の就労および社会参加のサポート

担当科目
(博士前期課程)
高齢期支援学特論、生活行為作業療法学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
甲斐義浩

甲斐 義浩

専門分野:

リハビリテーションバイオメカニクス、運動器リハビリテーション、応用健康科学 (キーワード:バイオメカニクス、肩関節障害、スポーツ障害、身体機能、高齢者)

甲斐 義浩

教授

専門分野:

リハビリテーションバイオメカニクス、運動器リハビリテーション、応用健康科学 (キーワード:バイオメカニクス、肩関節障害、スポーツ障害、身体機能、高齢者)

甲斐義浩
学位
博士(医学):久留米大学
研究テーマ

1. 肩関節バイオメカニクスに関する研究
2. 肩関節変性疾患に関する疫学的研究
3. 投球肩肘障害に関する研究
4. 生体力学的手法を用いた「ヒトの動き」の計測

担当科目
(博士前期課程)
健康科学研究法特論Ⅰ、運動器障害理学療法学特論Ⅱ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
兜森修

兜森 修

専門分野:

血液学、臨床血液学 (キーワード:血液形態学、細胞化学、分子病態医学、臨床検査診断学、検査血液学)

兜森 修

教授

専門分野:

血液学、臨床血液学 (キーワード:血液形態学、細胞化学、分子病態医学、臨床検査診断学、検査血液学)

兜森修
学位
博士(医学):大阪大学
研究テーマ

末梢血液細胞の形態学的変化とその細胞判定に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
人体情報医科学特論、人体情報医科学特論演習、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
久保山一敏

久保山 一敏

専門分野:

救急医学、心肺脳蘇生、災害医療 (キーワード:心肺蘇生、神経救急、脳指向集中治療、災害医学)

久保山 一敏

教授

専門分野:

救急医学、心肺脳蘇生、災害医療 (キーワード:心肺蘇生、神経救急、脳指向集中治療、災害医学)

久保山一敏
学位
博士(医学):大阪大学
研究テーマ

1. マスギャザリング医療対応
2. 心停止後症候群の治療と予後判定

担当科目
(博士前期課程)
脳科学特論、救急医学特論、救急救護学特論演習、災害・防災学特論
担当科目
(博士後期課程)
Scientific English
兒玉隆之

兒玉 隆之

専門分野:

認知脳科学、神経機能学、リハビリテーション科学、神経生理学 (キーワード:脳波、事象関連電位、感覚運動機能、注意機能、高次脳機能、情動、脳機能イメージング、神経理学療法、BMI)

兒玉 隆之

教授

専門分野:

認知脳科学、神経機能学、リハビリテーション科学、神経生理学 (キーワード:脳波、事象関連電位、感覚運動機能、注意機能、高次脳機能、情動、脳機能イメージング、神経理学療法、BMI)

兒玉隆之
学位
博士(医学):久留米大学
研究テーマ

1.脳卒中後遺症に対するBMI『iNews』の効果検証研究
2.脳波成分を用いた運動学習効果の可視化に関する研究
3.匂いや触感が情動の認知機能に与える影響についての感性工学的研究

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅰ、脳科学特論、脳機能障害理学療法学特論Ⅰ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康科学イノベーション特論、健康回復支援科学特論演習A、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
坂本敏郎

坂本 敏郎

専門分野:

心理学、 実験心理学、 行動神経科学

坂本 敏郎

教授

専門分野:

心理学、 実験心理学、 行動神経科学

坂本敏郎
学位
博士(心理学):同志社大学
研究テーマ

記憶と学習、社会情動性の神経生物学的基盤の解明

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅰ、脳科学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康科学実践研究法特論、行動科学特論演習、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
佐川佳南枝

佐川 佳南枝

専門分野:

社会学、作業療法、医療社会学 (キーワード:質的研究、感情、記憶、エイジング、ヘルスプロモーション)

佐川 佳南枝

教授

専門分野:

社会学、作業療法、医療社会学 (キーワード:質的研究、感情、記憶、エイジング、ヘルスプロモーション)

佐川佳南枝
学位
博士(社会学):立教大学
研究テーマ

1.モノづくりによる認知症予防プログラムの効果検証
2.作業療法研究における質的研究法の検討
3. ICTを活用した高齢者のヘルスプロモーションモデルの検討

担当科目
(博士前期課程)
精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開)、高齢期支援学特論、生活行為作業療法学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
﨑田正博

﨑田 正博

専門分野:

神経科学、リハビリテーション科学、応用健康科学 (キーワード:理学療法学、神経・筋肉生理学、リハビリテーション科学、応用健康科学)

﨑田 正博

教授

専門分野:

神経科学、リハビリテーション科学、応用健康科学 (キーワード:理学療法学、神経・筋肉生理学、リハビリテーション科学、応用健康科学)

﨑田正博
学位
博士(人間環境学):九州大学
研究テーマ

1. 加齢による末梢神経、中枢神経および骨格筋の加齢性退行と酸化ストレスに関する研究
2. 脳内、末梢神経および骨格筋内の毛細血管構築における加齢性退行と改善治療開発に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
運動機能学特論、生活機能障害理学療法学特論Ⅱ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
生体機能学特論演習、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
柴田利男

柴田 利男

専門分野:

教育心理学、実験心理学、社会心理学 (キーワード:心理学、発達心理学、感情心理学)

柴田 利男

教授

専門分野:

教育心理学、実験心理学、社会心理学 (キーワード:心理学、発達心理学、感情心理学)

柴田利男
学位
文学修士:同志社大学
研究テーマ

1.幼児の社会的認知と行動選択および感情認知に関する発達的研究
2.感情の認知次元に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
健康科学研究法特論Ⅱ、発達心理学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康回復支援科学特論演習C
所司睦文

所司 睦文

専門分野:

臨床神経生理学、生体検査学、解剖生理学、医用工学、医療情報学 (キーワード:神経生理学、臨床脳波学、臨床細胞学、がん医科学、医療情報システム学、医用工学)

所司 睦文

教授

専門分野:

臨床神経生理学、生体検査学、解剖生理学、医用工学、医療情報学 (キーワード:神経生理学、臨床脳波学、臨床細胞学、がん医科学、医療情報システム学、医用工学)

所司睦文
学位
博士(保健学):岡山大学
研究テーマ

1. 機能的近赤外分光分析法および脳波ほかを用いた脳機能の定量的評価法の開発
2. 視線計測を利用した学習修得度の客観的評価と学習支援に関する研究
3. 生体検査実習環境の革新的構築に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
臨床検査学特論、人体情報医科学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
白岩加代子

白岩 加代子

専門分野:

理学療法学、老年期障害理学療法学、生活環境論 (キーワード:健康科学、障害予防、動作分析、行動分析学)

白岩 加代子

教授

専門分野:

理学療法学、老年期障害理学療法学、生活環境論 (キーワード:健康科学、障害予防、動作分析、行動分析学)

白岩加代子
学位
博士(障害科学):東北大学
研究テーマ

1.高齢者の健康支援に関する研究
2.高齢者の介護予防に関する研究
3.フレイル予防に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅱ、生活支援学特論、生活機能障害理学療法学特論Ⅰ、生活機能障害理学療法学特論Ⅱ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康・生活支援科学特論演習A、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
菅沼一平

菅沼 一平

専門分野:

リハビリテーション科学、生活科学 (キーワード:認知症、家族介護者、介護予防)

菅沼 一平

教授

専門分野:

リハビリテーション科学、生活科学 (キーワード:認知症、家族介護者、介護予防)

菅沼一平
学位
博士(生活科学):大阪市立大学
研究テーマ

1. 認知症の人を介護する家族介護者の介護力評価尺度の開発
2. 心理教育の効果に関する研究
3. 介護予防に関する横断研究

担当科目
(博士前期課程)
高齢期支援学特論、生活環境支援学特別演習、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
関根和弘

関根 和弘

専門分野:

救急医学、救急救命学、プレホスピタルケア (キーワード:救急救命学、プレホスピタルケア)

関根 和弘

教授

専門分野:

救急医学、救急救命学、プレホスピタルケア (キーワード:救急救命学、プレホスピタルケア)

関根和弘
学位
博士(救急救命学):国士舘大学
研究テーマ

1. 医学教育
2. 救急現場の交通救助(外傷)
3. 災害現場のマネージメント

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅱ、救急救護学特論演習、災害・防災学特論、救急救命システム特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康・生活支援科学特論演習C、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
高畑進一

高畑 進一

専門分野:

リハビリテーション科学、医療技術評価学 (キーワード:リハビリテーション、作業療法評価、パーキンソン病、高次脳機能)

高畑 進一

教授

専門分野:

リハビリテーション科学、医療技術評価学 (キーワード:リハビリテーション、作業療法評価、パーキンソン病、高次脳機能)

高畑進一
学位
博士(保健学):広島大学
研究テーマ

1.パーキンソン病の生活機能と評価法に関する研究
2.高次脳機能障害の生活機能と介護負担に関する研究
3.ICTを活用した作業療法教育に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
高齢期支援学特論、生活行為作業療法学特別演習、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
田中芳幸

田中 芳幸

専門分野:

健康心理学、学校臨床心理学、臨床心理学 (キーワード:臨床心理学、健康心理学、Well-be-ing、ストレス、スクールカウンセリング)

田中 芳幸

教授

専門分野:

健康心理学、学校臨床心理学、臨床心理学 (キーワード:臨床心理学、健康心理学、Well-be-ing、ストレス、スクールカウンセリング)

田中芳幸
学位
修士(臨床心理学):久留米大学
研究テーマ

1. ウェルビーイングやQOLなどのポジティブ側面に関する研究
2. ストレスと健康への心理・社会的アプローチに関する研究
3. 生活習慣や嗜好品摂取行動などといった健康関連行動に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅱ、臨床心理査定演習Ⅰ(心理的アセスメントに関する理論と実践)、臨床心理査定演習Ⅱ、心理実践実習Ⅰ、臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ)、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
Scientific English、医学・健康教育特論、健康・生活支援科学特論演習B、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
鶴山竜昭

鶴山 竜昭

専門分野:

病理学、人体病理学、実験病理学、質量分析・プロテオミクス

鶴山 竜昭

教授

専門分野:

病理学、人体病理学、実験病理学、質量分析・プロテオミクス

鶴山竜昭
研究テーマ

1.医療検査室マネージメントの国際比較、標準化に関する研究

中村竜也

中村 竜也

専門分野:

感染症学、分子生物学、臨床微生物学 (キーワード:感染症学、分子生物学、臨床微生物学、抗菌化学療法、感染疫学)

中村 竜也

教授

専門分野:

感染症学、分子生物学、臨床微生物学 (キーワード:感染症学、分子生物学、臨床微生物学、抗菌化学療法、感染疫学)

中村竜也
学位
博士(保健学):大阪大学
研究テーマ

1.ヒト・環境・動物における薬剤耐性菌の疫学解析

担当科目
(博士前期課程)
臨床検査学特論、人体情報医科学特論演習、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
服部学

服部 学

専門分野:

臨床細胞学 (キーワード:臨床細胞学、病理学、泌尿器科学)

服部 学

教授

専門分野:

臨床細胞学 (キーワード:臨床細胞学、病理学、泌尿器科学)

服部学
学位
博士(医学):北里大学
研究テーマ

1. 各種培養細胞を用いた臨床細胞学的新技術導入に関する研究
2. 画像解析を用いた細胞診断法の開発

担当科目
(博士前期課程)
医科学研究法特論、生命情報医科学特論演習、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
堀江淳

堀江 淳

専門分野:

呼吸器疾患患者に対する理学療法

堀江 淳

教授

専門分野:

呼吸器疾患患者に対する理学療法

堀江淳
学位
博士(医学):佐賀大学
研究テーマ

1. COPDプロアクティブリサーチシステム構築のための横断的、および縦断的探索
2. 慢性閉塞性肺疾患患者に対する簡易的、定量的動的肺過膨張評価法の開発

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅱ、健康科学研究法特論Ⅰ、生活機能障害理学療法学特論Ⅰ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康科学イノベーション特論、健康・生活支援科学特論演習A、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
前田洋光

前田 洋光

専門分野:

心理学、社会心理学、消費者行動研究 (キーワード:社会心理学、消費者行動研究、郵送調査法)

前田 洋光

教授

専門分野:

心理学、社会心理学、消費者行動研究 (キーワード:社会心理学、消費者行動研究、郵送調査法)

前田洋光
学位
博士(社会学):関西大学大学院
研究テーマ

1. 消費者の向社会的行動の生規過程
2. 消費者行動における非意識的な影響過程
3. 郵送調査法における返送率を左右する効果要因の検討

担当科目
(博士前期課程)
心理統計学特論、社会調査特別演習、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
松下幸治

松下 幸治

専門分野:

臨床心理学 (キーワード:臨床心理学 学生相談 イメージ療法)

松下 幸治

教授

専門分野:

臨床心理学 (キーワード:臨床心理学 学生相談 イメージ療法)

松下幸治
学位
修士(学術):大阪市立大学
研究テーマ

1.イメージ療法の研究
2.心理臨床教育の方法論
3.学生相談

担当科目
(博士前期課程)
臨床心理学特論、臨床心理学面接特論Ⅱ、臨床心理基礎実習、分析心理学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
宮井研治

宮井 研治

専門分野:

臨床心理学

宮井 研治

教授

専門分野:

臨床心理学

宮井研治
学位
文学士:同志社大学
研究テーマ

1. 福祉現場にとって役立つ「面接」「アセスメント」「支援」の方法論と実践の研究
2. 1の研究・実践を自治体等の研修講師を通して福祉現場に還元すること。
3. 1の実践を具体性をもって授業等で講義することで、大学教育の一端を担うこと。

担当科目
(博士前期課程)
臨床心理査定演習Ⅰ(心理的アセスメントに関する理論と実践)、臨床心理査定演習Ⅱ
宮﨑純弥

宮﨑 純弥

専門分野:

運動器徒手理学療法学、基礎系理学療法学 (キーワード:運動器徒手理学療法学)

宮﨑 純弥

教授

専門分野:

運動器徒手理学療法学、基礎系理学療法学 (キーワード:運動器徒手理学療法学)

宮﨑純弥
学位
博士(人間科学):早稲田大学
研究テーマ

1. 運動器徒手理学療法のエビデンスに関する研究
2. 高齢者の身体計測方法の検討
3. 脊柱彎曲角と身体機能との関係に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅰ、運動器障害理学療法学特論Ⅱ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康回復支援科学特論演習B、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
村田伸

村田 伸

専門分野:

ヘルスプロモーション理学療法学、健康心理学、老年看護学

村田 伸

教授

専門分野:

ヘルスプロモーション理学療法学、健康心理学、老年看護学

村田伸
学位
博士(心理学):久留米大学
研究テーマ

1. 高齢者の主観的健康感に関する研究
2. 高齢者の簡易機能評価法の開発
3. 高齢者の転倒予防に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅰ、健康科学特論Ⅱ、生活支援学特論、脳機能障害理学療法学特論Ⅱ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康科学イノベーション特論、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅱ、特別研究Ⅲ
山口裕幸

山口 裕幸

専門分野:

社会心理学、集団力学、組織心理学

山口 裕幸

教授

専門分野:

社会心理学、集団力学、組織心理学

山口裕幸
学位
博士(教育心理学)
研究テーマ

1.効果的なチームマネジメント方略
2.チームワークとリーダーシップ
3.チームの心理的安全性醸成方略

イメージ写真

横山 茂樹

専門分野:

人間医工学、外科系臨床医学、スポーツリハビリテーション、運動器系理学療法 (キーワード:リハビリテーション科学、運動療法学、スポーツリハビリテーション、バイオメカニクス)

横山 茂樹

教授

専門分野:

人間医工学、外科系臨床医学、スポーツリハビリテーション、運動器系理学療法 (キーワード:リハビリテーション科学、運動療法学、スポーツリハビリテーション、バイオメカニクス)

イメージ写真
学位
博士(医学):長崎大学
研究テーマ

1. スポーツ障害の予防・再発防止に向けたリハビリテーションに関する研究
2. 体幹機能に対する理学療法に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
運動機能学特論、運動器障害理学療法学特論Ⅰ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康科学実践研究法特論、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅰ、特別研究Ⅲ

准教授

安彦鉄平

安彦 鉄平

専門分野:

運動器理学療法学、疼痛学、応用健康科学

安彦 鉄平

准教授

専門分野:

運動器理学療法学、疼痛学、応用健康科学

安彦鉄平
学位
博士(理学療法学):首都大学東京
研究テーマ

1. 腰痛患者に対するPain Neuroscience Educationの効果検証
2. 地域在住高齢者が抱える疼痛に関する研究
3. 体幹筋および下肢筋の筋電図を用いた姿勢制御に関する研究
4. 運動器徒手理学療法の効果に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
運動器障害理学療法学特論Ⅰ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康回復支援科学特論演習B
小田桐匡

小田桐 匡

専門分野:

神経心理学、認知神経心理学、認知科学、認知行動科学、神経リハビリテーション (キーワード:失行、道具使用、系列物品使用、IADL障害、運動スキーマ、目と手の協応、行為の認知モデル)

小田桐 匡

准教授

専門分野:

神経心理学、認知神経心理学、認知科学、認知行動科学、神経リハビリテーション (キーワード:失行、道具使用、系列物品使用、IADL障害、運動スキーマ、目と手の協応、行為の認知モデル)

小田桐匡
学位
博士(人間・環境学):京都大学大学院
研究テーマ

1.脳による運動制御
2.脳損傷後のIADL障害の認知メカニズム
3.技の認知メカニズム

岸太一

岸 太一

専門分野:

心理学、臨床心理学 (キーワード:MMI、研究公正)

岸 太一

准教授

専門分野:

心理学、臨床心理学 (キーワード:MMI、研究公正)

岸太一
学位
博士(人間科学):早稲田大学
研究テーマ

1. MMI(Multiple Mini Interview)に関する研究
2. 研究公正に関する研究(研究不正者に対する再教育など)

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅰ、健康心理学特論(心の健康教育に関する理論と実践)、発達障害特論(福祉分野に関する理論と支援の展開)、臨床心理学特論、心理実践実習Ⅰ、臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ)、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
健康科学実践研究法特論、医学・健康教育特論、健康・生活支援科学特論演習B
木村智子

木村 智子

専門分野:

解剖学、筋骨格系理学療法学、神経・筋の運動生理学

木村 智子

准教授

専門分野:

解剖学、筋骨格系理学療法学、神経・筋の運動生理学

木村智子
学位
博士(医学):滋賀医科大学
研究テーマ

1.胎生期低栄養がNAFLDを誘因するメカニズムの解析
2.未分化間葉系幹細胞への低栄養ストレスが閉経後肥満に与える影響
3.胎内環境と生後の骨・関節疾患発症メカニズムに関する研究
4.筋・骨格系の機能解剖学的観察と臨床所見との相関に関する研究

イメージ写真

齋藤 慶一郎

専門分野:

ハンドリハビリテーション(手外科のリハビリテーション)、運動器障害の作業療法

齋藤 慶一郎

准教授

専門分野:

ハンドリハビリテーション(手外科のリハビリテーション)、運動器障害の作業療法

イメージ写真
学位
修士(社会福祉学):東北福祉大学
研究テーマ

1. 職業動作の身体負担
2. 動的姿勢制御
3. 運動器障害発生のメカニズム

担当科目
(博士前期課程)
高齢期支援学特論、生活行為作業療法学特論
ジェイムス朋子

ジェイムス 朋子

専門分野:

臨床心理学、精神分析的個人心理療法・集団精神療法 (キーワード:精神分析的心理療法、精神分析的集団精神療法、青年期アイデンティティグループ、女性の人格成熟過程、司法心理療法)

ジェイムス 朋子

准教授

専門分野:

臨床心理学、精神分析的個人心理療法・集団精神療法 (キーワード:精神分析的心理療法、精神分析的集団精神療法、青年期アイデンティティグループ、女性の人格成熟過程、司法心理療法)

ジェイムス朋子
学位
博士(教育学):国際基督教大学
研究テーマ

1. 破壊的行動化群に対する予防・心理教育・心理療法
2. 精神分析的人格発達理論における女性の成熟過程
3. 青年期の心理教育プログラムの開発・実践・成果研究

担当科目
(博士前期課程)
司法・犯罪心理学特論(司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開)、臨床心理学特論、臨床心理学面接特論Ⅰ(心理支援に関する理論と実践)、心理実践実習Ⅰ、臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ)、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
中野英樹

中野 英樹

専門分野:

ニューロリハビリテーション、脳科学、神経科学、神経生理学、応用健康科学 (キーワード:超適応、身体性、運動制御、運動学習、運動イメージ、運動錯覚、ニューロフィードバック、脳機能計測、非侵襲脳刺激、脳波、EEGLAB、LORETA、TMS、tDCS、rPMS)

中野 英樹

准教授

専門分野:

ニューロリハビリテーション、脳科学、神経科学、神経生理学、応用健康科学 (キーワード:超適応、身体性、運動制御、運動学習、運動イメージ、運動錯覚、ニューロフィードバック、脳機能計測、非侵襲脳刺激、脳波、EEGLAB、LORETA、TMS、tDCS、rPMS)

中野英樹
学位
博士(健康科学):畿央大学
研究テーマ

1. 脳機能の可視化・操作手法を用いた新しいリハビリテーション評価・治療法の開発
2. 脳機能障害、認知機能障害、身体的虚弱(フレイル)に対するニューロリハビリテーション研究
3. 高齢者の健康増進のためのBrain Health Care(脳の健康)に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
健康科学特論Ⅰ、脳機能障害理学療法学特論Ⅰ、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
担当科目
(博士後期課程)
Scientific English、健康回復支援科学特論演習A
南部昭

南部 昭

専門分野:

臨床化学 (キーワード:臨床化学分析、分光光度分析、酵素反応速度論、酵素分析法、生化学自動分析)

南部 昭

准教授

専門分野:

臨床化学 (キーワード:臨床化学分析、分光光度分析、酵素反応速度論、酵素分析法、生化学自動分析)

南部昭
学位
博士(医学):京都府立医科大学
研究テーマ

1.血管内皮細胞機能に対する臨床検査学的アプローチ
2.臨床化学分析法の構築に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
生命情報医科学特論演習
濱田智崇

濱田 智崇

専門分野:

心理学、臨床心理学 (キーワード:臨床心理学、男性の心理、暴力、グループワーク、箱庭療法)

濱田 智崇

准教授

専門分野:

心理学、臨床心理学 (キーワード:臨床心理学、男性の心理、暴力、グループワーク、箱庭療法)

濱田智崇
学位
修士(文学):甲南大学
研究テーマ

1. 父親の子育てに関する研究
2. 男性の心理的支援に関する研究
3. 箱庭療法に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
心理実践実習Ⅰ、臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ)、臨床心理実習B
藤原勇

藤原 勇

専門分野:

産業・組織心理学、社会心理学

藤原 勇

准教授

専門分野:

産業・組織心理学、社会心理学

藤原勇
学位
博士(心理学):関西大学大学院
研究テーマ

1. 上司・部下間の相互信頼に関する研究
2. メンタリングに関する研究

森本誠司

森本 誠司

専門分野:

発達障害児 (キーワード:発達障害児、感覚統合療法、効果・集団療育、児童発達支援)

森本 誠司

准教授

専門分野:

発達障害児 (キーワード:発達障害児、感覚統合療法、効果・集団療育、児童発達支援)

森本誠司
学位
博士(社会福祉学):熊本学園大学
研究テーマ

1. 発達障害児に対する他専門職と協働した集団での作業療法の効果に関する研究
2. 保育・幼児教育における作業療法活用に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
生活環境支援学特論、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ

講師

石山裕菜

石山 裕菜

専門分野:

健康心理学、教育心理学 (キーワード:ストレスマネジメント、セルフコントロール、マインドセット、動機づけ、表現筆記法、可能自己)

石山 裕菜

講師

専門分野:

健康心理学、教育心理学 (キーワード:ストレスマネジメント、セルフコントロール、マインドセット、動機づけ、表現筆記法、可能自己)

石山裕菜
学位
博士(心理学):同志社大学
研究テーマ

1. 可能自己の設定によるセルフコントロール・ストレスマネジメント
2. 若者支援

担当科目
(博士前期課程)
健康心理学特論(心の健康教育に関する理論と実践)
内堀恵美

内堀 恵美

専門分野:

免疫検査学、輸血移植検査学、生理検査学

内堀 恵美

講師

専門分野:

免疫検査学、輸血移植検査学、生理検査学

内堀恵美
学位
博士(医学):藤田保健衛生大学
研究テーマ

ストレス負荷前後の健常人唾液中ストレスマーカーの変動についての研究

担当科目
(博士前期課程)
人体情報医科学特論演習、健康科学特別研究Ⅰ、健康科学特別研究Ⅱ
大澤幸希光

大澤 幸希光

専門分野:

腫瘍診断、治療学、人体病理学、実験病理学(キーワード:細胞病理学、臨床細胞学、再生医療、iPS細胞)

大澤 幸希光

講師

専門分野:

腫瘍診断、治療学、人体病理学、実験病理学(キーワード:細胞病理学、臨床細胞学、再生医療、iPS細胞)

大澤幸希光
学位
博士(保健科学):九州保健福祉大学大学院
研究テーマ

1.iPS細胞分化誘導後に残存する未分化細胞の除去法の検討
2.がん幹細胞特性の解析
3.液状化検体細胞診の塗抹に関する研究

岡田光貴

岡田 光貴

専門分野:

一般検査学、生化学・臨床化学、免疫学(キーワード:マクロファージ、S100タンパク質、炎症性腸疾患)

岡田 光貴

講師

専門分野:

一般検査学、生化学・臨床化学、免疫学(キーワード:マクロファージ、S100タンパク質、炎症性腸疾患)

岡田光貴
学位
博士(人間健康科学):京都大学大学院
研究テーマ

1.S100タンパク質のマクロファージへの免疫学的作用及びその機序に関する研究
2.炎症性腸疾患における新規バイオマーカーの探索とその臨床応用
3.自然毒成分に対する新規臨床検査法の構築
4.炎症性腸疾患における摂取栄養成分の違いが病態に与える影響

藤原麻有

藤原 麻有

専門分野:

生化学、細菌学、生理生態学、環境影響評価(キーワード:細菌検査学、生化学、生理生態学)

藤原 麻有

講師

専門分野:

生化学、細菌学、生理生態学、環境影響評価(キーワード:細菌検査学、生化学、生理生態学)

藤原麻有
学位
博士(保健学):神戸大学大学院
研究テーマ

1.グラム陰性桿菌における病原性関連遺伝子の探索と解析
2.βラクタマーゼ阻害剤を用いた薬剤耐性菌検出法の構築