健康科学研究科
心身の健康の向上と新しい生き方の創出に資する人材の養成
※健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集停止しました。
健康科学研究科の特色
横断的統合的研究の推進により、健康科学における高度専門職者をめざす
博士前期課程には理学療法学、作業療法学、臨床心理学、心理学、救急救命学、および臨床検査学の6つの領域を設置しています。博士後期課程は博士前期課程における4つの領域を統合し、健康生命科学領域(基礎的研究)と健康・生活支援科学領域(応用的研究)の2つの領域に区分し、健康科学の学問的発展を支えます。
複数教員による研究指導体制の充実
博士前期課程では、学生の研究分野・テーマに対応する主研究指導教員1人とそれ以外の専門を持つ副研究指導教員1人の2人体制で指導。博士後期課程でも、複数教員による指導体制かつ各教員の研究分野が健康生命科学領域と健康・生活支援科学領域にわたるようにしています。分野・テーマを横断した指導により、研究分野の指導が相補的に機能するようにしています。
社会人学生が学びやすい弾力的な履修形態
仕事を持つ社会人学生などが勤務を継続しながら、大学院で学修することのできる環境を提供。平日の5・6講時や土曜日、長期休暇中を利用した集中的な授業など、柔軟な対応を行うとともに、研究指導の時間についても、できる限り弾力的に運用します。 また、標準修業年限は博士前期課程は2年、博士後期課程は3年ですが、長期履修制度によりそれぞれ3年、4年とすることが可能です。なお、授業料等の納付金については、どちらの修業年限を選択しても在学中に必要な合計金額は同一となります。
研究科長メッセージ
健康科学研究科長
堀江 淳 教授
健康科学研究科健康科学専攻は、こころとからだに多角的な視点から科学的にアプローチし、現代社会に生きる人々の心身の健康を守り、その向上と新しい生き方の創出に資することのできる、卓越した専門性と実践能力、ならびに高度な研究能力有する人材の養成を目的としています。社会が直面する様々な課題に対して、科学的なアプローチを通じて実践的な解決策を提供できるよう、学生一人ひとりが自らの研究に真摯に取り組み、広い視野を持って挑戦できる環境を提供していきます。
健康科学研究科は、博士前期課程、博士後期課程により構成されます。
博士前期課程では、①高度専門職業人、②教育者・研究者をめざす人材の養成を目指します。理学療法学コース、作業療法学コース、救急救命学コース、臨床検査学コースは、各コースにおける各職種のスペシャリストの育成を目指します。臨床心理学コースは、臨床心理士、公認心理師の受験資格取得、資格取得を目指します。心理学コースは、臨床心理学以外の心理学のスペシャリスト育成を目指します。
博士後期課程では、①研究機関の研究者、②高等教育機関の教育者、➂高度専門職者の養成を目指します。健康科学生命領域と健康・生活支援科学領域に分かれ、基礎研究と応用・実践研究の両輪において「根拠に基づく健康科学~Evidence-Based Health Science」を追求します。
健康科学研究科は、多様なバックグラウンドを持つ学生や研究者が集うコミュニティです。お互いに刺激を受け、成長できる環境を大切にしています。個々が持つ独自の視点やアイデアにより、健康科学をイノベートしていく、そのような学府を築いてまいります。