教員紹介

教授

有坂道子

有坂 道子

専門分野:

近世文化史

有坂 道子

教授

専門分野:

近世文化史

有坂道子
学位
修士(歴史学):京都府立大学大学院
研究テーマ

1. 近世大坂における知識人社会の研究
2. 近世京都の医学史

担当科目
(博士前期課程)
歴史学・歴史遺産学研究方法論Ⅱ 歴史遺産研究Ⅲ(古文書・史料学) 歴史遺産研究Ⅳ(古文書・史料学) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
岩井茂樹

岩井 茂樹

専門分野:

中国近世・近代史(キーワード:東アジア国際関係、財政史、制度史)

岩井 茂樹

教授

専門分野:

中国近世・近代史(キーワード:東アジア国際関係、財政史、制度史)

岩井茂樹
学位
博士(文学):京都大学
研究テーマ

1. 東アジア国際関係史
2. 中国近世史
3. 中国財政史

担当科目
(博士前期課程)
文化交流史論 東洋史研究Ⅲ(文化) 東洋史研究Ⅳ(文化) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
アジア社会文化論特殊演習 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ
尾下成敏

尾下 成敏

専門分野:

日本中・近世史(16・17世紀史) (キーワード:文化史・京都史・史料学)

尾下 成敏

教授

専門分野:

日本中・近世史(16・17世紀史) (キーワード:文化史・京都史・史料学)

尾下成敏
学位
博士(文学):京都大学
研究テーマ
    1.十六・十七世紀文化史の研究
    2.十六・十七世紀文献史料の研究
    3.織豊期政治史の研究
担当科目
(博士前期課程)
日本史研究Ⅲ(中・近世) 日本史研究Ⅳ(中・近世) 日本史研究Ⅸ(古文書) 日本史研究Ⅹ(古文書) 日本史研究Ⅻ(史料講読) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
日本近世社会文化論特殊演習 歴史資料学特殊演習Ⅰ(古文書学) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ
尾西正成

尾西 正成

専門分野:

書道教育学、書法(漢字)

尾西 正成

教授

専門分野:

書道教育学、書法(漢字)

尾西正成
学位
修士(教育学):京都教育大学大学院
研究テーマ
    1.墨蹟の書法的立場からの研究
    2.王羲之を基調とした行草書法の分析と展開
担当科目
(博士前期課程)
日本文化研究Ⅺ(漢字文化論) 日本文化研究Ⅻ(漢字文化論) 日本文化演習Ⅰ(漢字書法) 日本文化演習Ⅱ(漢字書法) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
小林裕子

小林 裕子

専門分野:

日本・東洋美術史

小林 裕子

教授

専門分野:

日本・東洋美術史

小林裕子
学位
博士(文学):早稲田大学
研究テーマ
    1.7~9世紀における仏教彫刻の制作背景
    2.仏教彫刻の荘厳具と建築との関係
    3.平安末期から鎌倉初期における天平文化の影響
担当科目
(博士前期課程)
京都の歴史・文化研究Ⅱ 歴史遺産研究Ⅴ(美術史学) 歴史遺産研究Ⅵ(美術史学) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
歴史資料学特殊演習Ⅲ(美術史学) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ
辻本千鶴

辻本 千鶴

専門分野:

日本近現代文学

辻本 千鶴

教授

専門分野:

日本近現代文学

辻本千鶴
学位
修士(文学):立命館大学
研究テーマ
    日本近現代文学  川端康成・谷崎潤一郎など
担当科目
(博士前期課程)
日本文化研究Ⅴ(近現代文学) 日本文化研究Ⅵ(近現代文学)
寺坂昌三

寺坂 昌三

専門分野:

書道(かな)

寺坂 昌三

教授

専門分野:

書道(かな)

寺坂昌三
学位
教育学士:岡山大学
研究テーマ
    1.仮名作品(大字・中字)における線と空間構成について
    2.古筆臨書から仮名作品創作に至る具体的な学び方のプロセスについて
担当科目
(博士前期課程)
日本文化研究ⅩⅢ(かな文化論) 日本文化研究ⅩⅣ(かな文化論) 日本文化演習Ⅲ(かな書法) 日本文化演習Ⅳ(かな書法)
中﨑崇

中﨑 崇

専門分野:

日本語学、文法、語用論(キーワード:日本語学、日本語文法、語用論、教育文法)

中﨑 崇

教授

専門分野:

日本語学、文法、語用論(キーワード:日本語学、日本語文法、語用論、教育文法)

中﨑崇
学位
博士(言語文化学):大阪大学大学院
研究テーマ
    1.現代日本語の記述的研究
    2.日本語学の研究成果の外国語教育への応用に関する研究
    3.日本語教師のための日本語教育文法
担当科目
(博士前期課程)
日本語文化研究Ⅰ 日本語文化研究Ⅱ 日本文化研究Ⅶ(日本語) 日本文化研究Ⅷ(日本ボ) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
野田泰三

野田 泰三

専門分野:

日本中世史 (キーワード:室町・戦国期政治史、地域権力論、史料学)

野田 泰三

教授

専門分野:

日本中世史 (キーワード:室町・戦国期政治史、地域権力論、史料学)

野田泰三
学位
修士(文学):京都大学
研究テーマ
    1. 室町・戦国期政治史
    2. 地域権力論(赤松氏、三好氏)
    3. 賀茂別雷神社文書
担当科目
(博士前期課程)
京都の歴史・文化研究Ⅰ 京都の歴史・文化研究Ⅱ 歴史学・歴史遺産学研究方法論Ⅰ 歴史学・歴史遺産学研究方法論Ⅱ 日本史研究Ⅲ(中・近世) 日本史研究Ⅳ(中・近世) 日本史研究Ⅸ(古文書) 日本史研究Ⅹ(古文書) 日本史研究Ⅻ(史料講読) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
日本中世社会文化論特殊演習 歴史資料学特殊演習Ⅰ(古文書学) 特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
野村幸一郎

野村 幸一郎

専門分野:

日本近代文学

野村 幸一郎

教授

専門分野:

日本近代文学

野村幸一郎
学位
博士(文学):立命館大学大学院
研究テーマ
    1.ナショナリズムと文学
    2.日本のアニメーション
    3.近代日本のアジア認識
担当科目
(博士前期課程)
比較文化論Ⅰ 比較文化論Ⅱ 日本言語文化研究Ⅰ 日本言語文化研究Ⅱ 日本文化研究Ⅴ(近現代文学) 日本文化研究Ⅵ(近現代文学) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
日本近代社会文化論特殊演習 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ
野村倫子

野村 倫子

専門分野:

平安時代および鎌倉時代の物語文学(『源氏物語』宇治十帖・『狭衣物語』を中心に)、女性の活躍を中心に

野村 倫子

教授

専門分野:

平安時代および鎌倉時代の物語文学(『源氏物語』宇治十帖・『狭衣物語』を中心に)、女性の活躍を中心に

野村倫子
学位
博士(文学):立命館大学
研究テーマ
    平安時代・鎌倉時代の物語文学(『狭衣物語』を中心に。キーワードは女性の流離、女房、物語文学史)
担当科目
(博士前期課程)
日本文化研究Ⅰ(古典文学) 日本文化研究Ⅱ(古典文学) 日本文化研究Ⅲ(古典文学) 日本文化研究Ⅳ(古典文学)
村上裕道

村上 裕道

専門分野:

文化財保護政策,、文化財防災,、文化財修理技術

村上 裕道

教授

専門分野:

文化財保護政策,、文化財防災,、文化財修理技術

村上裕道
学位
工学修士:北海道大学大学院
研究テーマ
    1. 文化遺産を活かしたまちづくり戦略
    2. 文化財建造物の活用を見据えた修理手法
    3. 人的育成を基本とした文化財の防災体制
担当科目
(博士前期課程)
歴史遺産研究Ⅶ(遺産修復・整備研究) 歴史遺産研究Ⅷ(遺産修復・整備研究) 歴史遺産研究Ⅸ(景観・建築遺産研究) 歴史遺産研究Ⅹ(景観・建築遺産研究) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
山辺規子

山辺 規子

専門分野:

西洋史

山辺 規子

教授

専門分野:

西洋史

山辺規子
学位
修士(文学):京都大学
研究テーマ

1. 中世イタリアの都市文化
2. 食文化史

担当科目
(博士前期課程)
西洋史研究Ⅰ(中・近世) 西洋史研究Ⅱ(中・近世) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
ヨーロッパ社会文化論特殊演習 ヨーロッパ女性史特殊演習 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ

准教授

後藤敦史

後藤 敦史

専門分野:

日本近代史(幕末維新史) (キーワード:幕末政治・外交史)

後藤 敦史

准教授

専門分野:

日本近代史(幕末維新史) (キーワード:幕末政治・外交史)

後藤敦史
学位
博士(文学):大阪大学
研究テーマ

1. 幕末外交史
2. 幕末海防史
3. 歴史教育

担当科目
(博士前期課程)
歴史学・歴史遺産学研究方法論Ⅰ 歴史学・歴史遺産学研究方法論Ⅱ 日本史研究Ⅴ(近・現代) 日本史研究Ⅵ(近・現代) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
日本近代社会文化論特殊演習 特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
杉山隆一

杉山 隆一

専門分野:

イラン史, イラン地域研究 (キーワード:聖廟・聖地の歴史と現在)

杉山 隆一

准教授

専門分野:

イラン史, イラン地域研究 (キーワード:聖廟・聖地の歴史と現在)

杉山隆一
学位
博士(史学):慶應義塾大学大学院
担当科目
(博士前期課程)
文化交流史論Ⅰ 東洋史研究Ⅰ(政治社会) 東洋史研究Ⅱ(政治社会) 東洋史研究Ⅶ(史料講読) 東洋史研究Ⅷ(史料講読)
中久保辰夫

中久保 辰夫

専門分野:

考古学(キーワード:古墳時代 / 古代土器 / 古墳 / 比較考古学 / 日韓交流 / 異文化受容 / 国家形成 / 調理復元/古代食文化)

中久保 辰夫

准教授

専門分野:

考古学(キーワード:古墳時代 / 古代土器 / 古墳 / 比較考古学 / 日韓交流 / 異文化受容 / 国家形成 / 調理復元/古代食文化)

中久保辰夫
学位
博士:大阪大学大学院
研究テーマ

1. 日本古代の土器研究
2. 古墳時代の対外交流と国家形成過程

担当科目
(博士前期課程)
歴史遺産研究Ⅰ(考古学) 歴史遺産研究Ⅱ(考古学) 特別研究Ⅰ 特別研究Ⅱ 特別研究Ⅲ 特別研究Ⅳ
担当科目
(博士後期課程)
歴史資料学特殊演習Ⅱ(考古学) 特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
南健太郎

南 健太郎

専門分野:

考古遺産、水中文化遺産、城郭

南 健太郎

准教授

専門分野:

考古遺産、水中文化遺産、城郭

南健太郎
学位
博士(文学):熊本大学大学院
研究テーマ

1. 水中考古学的調査による琵琶湖湖底遺跡の基礎的研究
2. 織豊系城郭からみた安土桃山時代の社会構造に関する研究
3. 青銅器からみた東アジアの政治的・文化的接触に関する研究

担当科目
(博士前期課程)
歴史遺産学研究Ⅶ(遺産修復・整備研究) 歴史遺産学研究Ⅷ(遺産修復・整備研究)

講師

千々岩宏晃

千々岩 宏晃

専門分野:

言語学、日本語教育

千々岩 宏晃

講師

専門分野:

言語学、日本語教育

千々岩宏晃
学位
博士(日本語・日本文化):大阪大学大学院
研究テーマ
    1.記憶の心的述語の使用の相互行為分析
    2.日本語の作文教育におけるNIEおよびエッセイの利用
    3.日本語教育におけるゲームの活用
担当科目
(博士前期課程)
応用言語学研究Ⅰ 応用言語学研究Ⅱ 日本文化研究Ⅸ(日本語教育) 日本文化研究Ⅹ(日本語教育)
山内由賀

山内 由賀

専門分野:

ヨーロッパ史、アメリカ史 (キーワード:女子教育史、女子修道会)

山内 由賀

講師

専門分野:

ヨーロッパ史、アメリカ史 (キーワード:女子教育史、女子修道会)

山内由賀
学位
博士(人間・環境学):京都大学大学院
研究テーマ

19世紀フランスの女子教育

担当科目
(博士前期課程)
西洋史研究Ⅴ(女性史) 西洋史研究Ⅵ(女性史)