学校推薦型選抜〔総合学科専門学科推薦〕
2023年度の出願期間は終了しました
※こちらは2023年度入学試験制度の内容です。2024年度入学試験制度の内容については5月下旬頃掲載を予定しています。なお、入学試験制度内容については年度ごとに変更される可能性がありますのでご注意ください。
試験日程・会場
試験日 | |
---|---|
2022年11月16日(水) | |
出願期間 | 合格発表日 |
2022年10月21日(金) ~11月2日(水) ※大学窓口のみ 11月4日(金) |
2022年12月2日(金) |
試験会場
京都(本学)
募集学部・学科
経済学部 | 経済学科 |
---|---|
経営学部 | 経営学科 |
工学部 | 建築デザイン学科 |
出願資格
本学を専願とし、以下(1)~(2)のすべての条件を満たす者。
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)の総合学科または専門学科(職業教育を主とする学科)を2023年3月に卒業見込みの者。
- 全体の学習成績の状況が3.5 以上の者。
試験科目・選考方法等
書類審査および小論文・面接に、特別点(別表参照)を加えて総合判定。
試験科目等 | 配点 | 時間 |
---|---|---|
小論文 | 100点 | 60分 |
面接(個人面接) | 100点 | 約10分 |
【別表】特別点の内容
資格・検定の種類 | 特別点 | ||
---|---|---|---|
10点 | 20点 | 30点 | |
実用英語技能検定(英検) | 準2級 | 2級 | 2級Aまたは2級かつ CSEスコア2150以上 |
GTEC | 690点以上 | 960点以上 | 1080点以上 |
IELTS | ー | 4.0以上 | 4.5以上 |
TEAP | 135点以上 | 225点以上 | 266点以上 |
TEAP CBT | 235点以上 | 420点以上 | 507点以上 |
TOEFL iBT® | ー | 42点以上 | 61点以上 |
ケンブリッジ英語検定 | 120点以上 | 140点以上 | 150点以上 |
簿記(日商) | ー | 2級 | 1級 |
簿記(全商) | ー | 1級 | ー |
実用数学技能検定 (数検) |
準2級 | 2級 | 準1級以上 |
2次元CAD利用技術者 | ー | 2級 | 1級 (トレースまたは建築) |
建築CAD検定試験 | 3級 | 2級以上 | ー |
トレース技能検定 | 2級 | 1級 | ー |
日商PC検定 | ー | 2級 | 1級 |
その他 | ITパスポート 珠算(日商)1級 珠算(全国珠算教育連盟)初段以上 日本漢字能力検定(漢検)2級以上 |
基本情報技術者 2級インテリア設計士 |
応用情報技術者 インテリアコーディネーター |
- 複数の資格・スコアを取得している場合は、[別表]の中で最も特別点が高いもの1つを判定に使用する。
- 資格・スコアは、出願締切日の時点で、それぞれの資格・検定試験が定めている有効期間内のもののみを利用可能とする。また、出願締切日までに本学に資格・スコア取得を証明する資料(実施団体が証明する正式文書のコピー)を提出できるものに限る。
- GTECについて:オフィシャルスコアに限る。
- IELTSについて:アカデミック・モジュールに限る。
- TOEFL iBT®について:Official Score Reports(公式スコアレポート)またはTest Taker Score Report(受験者用控えスコアレポート)のいずれかのコピーを提出。TOEFL-ITP®は不可。
- ケンブリッジ英語検定について:Linguaskillも認める。また、受験した各試験種別(ファースト(FCE)等)の合格・不合格は問わない(スコアのみを合否判定に採用)。