お知らせ

お知らせ一覧

京都橘大学の特長

京都橘大学は開学以来、時代のニーズを捉え、社会課題にこたえる人材の養成を目指し、進化を遂げてきました。工学・人文・国際・教育・社会そして医療系まで幅広い分野の学びが1キャンパスに集う総合大学ならではの魅力をご紹介します。

2026年4月、新たに3つの学科が開設!
さらに2つの学科を改組します!

文・理・医療系の幅広い分野の学部が
1キャンパスに集う
総合大学

大学紹介

オープンキャンパス
・イベント

充実したオープンキャンパスと全国各地で行われる相談会についてご紹介します。
楽しいコンテンツも盛りだくさんなので、ぜひご覧ください!

入試情報

入試日程・募集要項・入試結果ほか入学試験に関する情報はコチラ。入学試験の内容は、入学試験要項を必ずあわせてご確認ください。

京都橘大学の
学部学科・大学院

京都橘大学は文系・理系・医療系の幅広い分野の学びが一拠点に集う総合大学です。
一拠点だからこそ実現する分野を越えた豊かな学びを展開し、さまざまな夢をもった
多くの仲間と出会い視野を広げ、夢を実現させる確かな力を育みます。

京都橘のちょっとたちばなし

京都橘大学の様子や、学生達のリアルな姿を紹介しています。チェックしてみてください!

公式SNSアカウント

キャンパスライフ

たくさんの人と関わって友人を見つけたり、好きなことに没頭したり、京都橘大学で充実したキャンパスライフをおくりませんか?詳細については、各ページをご覧ください。

募集学科等の略号

左右にスワイプしてご覧ください

学部・学科等 略号
デジタルメディア学部 デジタルメディア学科 デジ【文系型】
デジ【理系型】
工学部 ロボティクス学科 ロボ
情報工学科 情報【文系型】
情報【理系型】
建築デザイン学科 建築
文学部 日本語日本文学科日本語日本文学コース・国際日本文化コース 日文
日本語日本文学科書道コース 書道
歴史学科 歴史
歴史遺産学科 遺産
国際英語学部 国際英語学科グローバルスタディーズ専攻 GS
国際英語学科国際共生専攻 国共
発達教育学部 児童教育学科 児童
総合心理学部 総合心理学科 心理
経済学部 経済学科経済学専攻 経済
経済学科現代社会専攻 現社
経営学部 経営学科経営学専攻 経営
経営学科スポーツ経営学専攻 スポ
看護学部 看護学科 看護
健康科学部 理学療法学科 理学
作業療法学科 作業
救急救命学科 救命
臨床検査学科 検査
臨床工学科 臨工

本学で利用できる大学入学共通テストの教科・科目

  • 「英語」の得点はリーディング(100点)とリスニング(100点)の合計。
    「 英語」でリスニングを免除された者は、リーディング100点満点を200点満点に換算(本学への受験上の配慮申請が必要。
    詳細は、9月中旬発行予定の『2026年度入学試験要項』に記載)。
  • 「国語」の得点は近代以降の文章と古典(古文・漢文)の合計(200点)。
  • 「英語」「国語」以外の科目は、200点満点に換算。
  • 「選択」としている科目のうち、必要科目数以上受験している場合は教科の括りに関わらず、高得点科目から順に採用。
    (同教科内から2科目も可。例:「物理」+「化学」)。

左右にスワイプしてご覧ください

試験科目 グループ 出題範囲
国語 「国語」
地理歴史
公民
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」
「数学Ⅱ,数学B,数学C」
理科 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報 「情報Ⅰ」
外国語 「英語(リーディング・リスニング)」

本学で利用できるのは、令和8年度大学入学共通テストのみ(前年度成績の利用は不可)。