【児童教育学科】京都橘大学 学部系統別実就職率ランキング(教育系)京都府No.1!

 大学通信オンラインが発表した「2024年学部系統別実就職率ランキング(教育系)」において、京都橘大学が京都府内の大学では1位となりました(全国10位、近畿2府4県でも3位にランクイン)。
 4年間を通じた多彩なプログラムの展開と、教職保育職支援センターによる強力なサポートで、今後も、学生一人ひとりの希望進路実現を目指してまいります。

 大学名実就職率
1帝塚山大98.9%
2大阪総合保育大98.8%
3京都橘大97.8%
4和歌山大97.5%
5大阪成蹊大97.4%
6武庫川女子大97.4%
7奈良学園大97.2%
8滋賀大97.1%
9畿央大96.9%
10大谷大96.7%

(出典元:大学通信オンライン)

※医科・歯科の単科大等を除く全国757大学に2024年春の就職状況を調査。560大学から得た回答を基にランキングを作成
※2024年3月卒業生
 
■大学通信オンライン 2024学部系統別実就職ランキング(教育系)
 https://univ-online.com/article/ranking/29677/

■京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科
 https://www.tachibana-u.ac.jp/faculty/human/childhood/index.html

■京都橘大学の確かな進路につながる充実のキャリアサポート
 就職、国家試験、教員/公務員 いずれの希望進路も高い就職率、合格率を達成!
 https://www.tachibana-u.ac.jp/career/index.html#gn_link03

募集学科等の略号

左右にスワイプしてご覧ください

学部・学科等 略号
デジタルメディア学部 デジタルメディア学科 デジ【文系型】
デジ【理系型】
工学部 ロボティクス学科 ロボ
情報工学科 情報【文系型】
情報【理系型】
建築デザイン学科 建築
文学部 日本語日本文学科日本語日本文学コース・国際日本文化コース 日文
日本語日本文学科書道コース 書道
歴史学科 歴史
歴史遺産学科 遺産
国際英語学部 国際英語学科グローバルスタディーズ専攻 GS
国際英語学科国際共生専攻 国共
発達教育学部 児童教育学科 児童
総合心理学部 総合心理学科 心理
経済学部 経済学科経済学専攻 経済
経済学科現代社会専攻 現社
経営学部 経営学科経営学専攻 経営
経営学科スポーツ経営学専攻 スポ
看護学部 看護学科 看護
健康科学部 理学療法学科 理学
作業療法学科 作業
救急救命学科 救命
臨床検査学科 検査
臨床工学科 臨工

本学で利用できる大学入学共通テストの教科・科目

  • 「英語」の得点はリーディング(100点)とリスニング(100点)の合計。
    「 英語」でリスニングを免除された者は、リーディング100点満点を200点満点に換算(本学への受験上の配慮申請が必要。
    詳細は、9月中旬発行予定の『2026年度入学試験要項』に記載)。
  • 「国語」の得点は近代以降の文章と古典(古文・漢文)の合計(200点)。
  • 「英語」「国語」以外の科目は、200点満点に換算。
  • 「選択」としている科目のうち、必要科目数以上受験している場合は教科の括りに関わらず、高得点科目から順に採用。
    (同教科内から2科目も可。例:「物理」+「化学」)。

左右にスワイプしてご覧ください

試験科目 グループ 出題範囲
国語 「国語」
地理歴史
公民
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」
「数学Ⅱ,数学B,数学C」
理科 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
情報 「情報Ⅰ」
外国語 「英語(リーディング・リスニング)」

本学で利用できるのは、令和8年度大学入学共通テストのみ(前年度成績の利用は不可)。