学校推薦型選抜[特技推薦]
- 学校推薦型選抜
〔特技推薦・書道部門〕 - 学校推薦型選抜
〔特技推薦・スポーツ文化部門〕
2024年度の出願期間は終了しました
試験日程・会場
試験日 | |
---|---|
2023年11月15日(水) | |
出願期間 | 合格発表日 |
2023年10月20日(金) ~11月1日(水) ※大学窓口のみ 11月2日(木) |
2023年12月1日(金) |
試験会場
京都(本学)
募集学部・学科・コース
文学部 | 日本語日本文学科 書道コース |
---|
出願資格
以下(1)~(2)のいずれかに該当する者。
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2024年3月に卒業見込みの者。
- 本学が適切と認めた者。
- 他大学との併願可、学習成績の状況による制限なし。
試験科目・選考方法等
書類審査および書道実技・小論文による総合判定。
試験科目等 | 配点 | 時間 |
---|---|---|
小論文 | 100点 | 60分 |
書道実技 | 200点 | 70分 |
書類審査 (全体の学習成績の 状況の10倍) |
50点 | - |
2024年度の出願期間は終了しました
試験日程・会場
試験日 | |
---|---|
2023年11月15日(水) | |
出願期間 | 合格発表日 |
2023年10月20日(金) ~11月1日(水) ※大学窓口のみ 11月2日(木) |
2023年12月1日(金) |
試験会場
京都(本学)
募集学部・学科・コース
文学部 | 日本語日本文学科 日本語日本文学コース |
---|---|
歴史学科 | |
歴史遺産学科 | |
発達教育学部 | 児童教育学科 |
総合心理学部 | 総合心理学科 |
経済学部 | 経済学科 |
経営学部 | 経営学科 |
出願資格
本学を専願とし、以下(1)~(3)のすべての条件を満たす者。
- 以下①~②のいずれかに該当する者。
- ①高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を、2024年3月に卒業見込みの者。
- ②本学が適切と認めた者。
- 入学後、本学の各部に所属し、クラブ活動と学業の両立に積極的な意志を有する者。
- 本学が指定する以下のスポーツ・文化の各分野において、本学が実施する予備審査を通過した者。
競技分野
陸上競技<短距離系>(女子のみ)、バレーボール(女子のみ)、サッカー(男子のみ)、弓道(男女)、吹奏楽(男女)
予備審査について
予備審査を希望する場合は、出身高校(またはクラブチーム)の顧問または監督を通じて、以下の期日までに、必ず所属を希望する本学クラブに事前連絡が必要です。各クラブの連絡先についてはスチューデントセンター[075-574-4114] にお問い合わせください。
事前連絡の期限は、2023年8月31日(木)17:00迄とします。
《応募条件》以下のすべての条件を満たす者。
- 第3学年1学期末(2学期制の場合は予備審査応募時)までにおける全体の学習成績の状況が原則として3.0以上の者。
- 高等学校在学中の競技成績について、次の①~④のいずれかを満たす者。
- ①全国大会レベル(全日本・全日本ジュニア・国民体育大会・全国高等学校総合体育大会・全国高等学校選手権大会・全国高等学校選抜大会など)に出場した者。
- ② ①に付随する都道府県大会において、ベスト8以上の成績を収めた者。
- ③吹奏楽連盟が主催する全国コンクール(コンテスト)およびそれに付随する地区予選、または都道府県レベル以上のコンクール(コンテスト)で優秀な成績を収めた個人または団体に所属している者。
- ④ ①~③と同等以上の実力があることを客観的に証明できる資料を提出できる者。
- ※バレーボール分野においては、ビーチバレーボールの競技成績を含むことができる。
- ※新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止となった大会の代替大会における成績を含むことができる。
- 出身高校(またはクラブチーム)の顧問または監督から応募承認が受けられる者。
《提出書類》
予備審査申請書(予備審査は書類審査とする)、調査書、課題レポート、当該分野における実績を証明する書類(新聞・雑誌記事、表彰状の写し、もしくは連盟・協会等の証明書・ホームページ掲載情報等の写し)
《提出期間》
2023年9月22日(金)~9月28日(木)※当日消印有効
- 予備審査において費用は一切かかりません。
- 予備審査は専願です。予備審査を通過した場合は、必ず出願しなければなりません。
試験科目・選考方法等
書類審査および集団面接による総合判定。
試験科目等 | 配点 | 時間 |
---|---|---|
集団面接(口頭試問含む) | 100点 | 約30分 |