大学院

ハイレベルの教育・研究を通して研究者・専門職業人を養成する。

文学研究科

文学研究科は、本学の研究科で最も長い歴史をもち、その研究対象とする人文学分野において、豊富な教育研究の蓄積を有しています。これまでも歴史学・文化財学専攻と言語文化専攻の2専攻に分かれ、専攻する分野に重点を置いた教育研究を展開してきました。2017年4月からは歴史文化専攻(博士前期・後期課程)を開設。歴史文化の分野において、専門の枠を越えた学際的な視野での教育研究を促進し、今日的な課題に応えられる人材の養成をめざします。また博士後期課程については、基礎となる博士前期課程における学位プログラムとしての体系性を踏まえつつ、歴史学および歴史遺産学を学問的基礎として再整備しました。

歴史文化専攻(博士前期課程)

歴史文化専攻 (博士後期課程)

現代ビジネス研究科

※2019年4月、現代ビジネス研究科マネジメント専攻博士後期課程を開設。
※文化政策学研究科文化政策学専攻博士後期課程を改組。
※現代ビジネス研究科マネジメント専攻博士後期課程の設置に伴い、現代ビジネス研究科マネジメント専攻修士課程は博士前期課程に課程名称変更。

現代ビジネス研究科はこれからの社会を展望した、新たな時代のビジネスに不可欠な人材の養成をめざします。ここでいう「ビジネス」とは営利・非営利を問わず、企業・行政・NPO等の多様な組織が行うさまざまな活動を指します。マネジメント専攻がめざす人材像は、マネジメント能力を身につけた高度な専門的職業人であり、将来、企業や官公庁等のマネジメントに高度に携わることのできる人材、および高度のマネジメントに関する研究を深める研究職人材や多様なマネジメント課題に対応できる企画・政策立案人材の双方です。

マネジメント専攻 (博士前期課程)

マネジメント専攻(博士後期課程)

文化政策学研究科

※現代ビジネス研究科マネジメント専攻(博士前期課程)の開設に伴い、2017年4月より文化政策学専攻(博士前期課程)は募集停止しました。
※現代ビジネス研究科マネジメント専攻(博士後期課程)の開設に伴い、2019年4月より文化政策学専攻(博士後期課程)は募集停止しました。

日本で初めて誕生した文化政策学を研究対象とする大学院です。地域文化政策・芸術文化施設運営などの専門的スタッフの養成と、現職公務員など公共スタッフの再教育を行っています。また、民間企業(メセナ、地域政策・地域交流、調査・企画などの分野)、シンクタンク・コンサルタント、民間の文化・芸術関連施設において文化政策分野の政策課題を解決できる高度職業人を養成します。博士号取得者を含む修了者は、地方自治体をはじめ文化施設運営、アーツマネジメント、NPOなどの分野で活躍しています。

文化政策学専攻(博士前期課程)

文化政策学専攻(博士後期課程)

看護学研究科

少子高齢社会の到来や、複雑化する社会環境の中にあって、人々は保健医療福祉の充実を含めた豊かな生活を求めています。健康の保持増進、疾病の予防、疾病の回復、ターミナルケアなど、あらゆる健康のレベルにおける看護の役割は増大し、看護の質によって人々が受ける保健医療福祉の質が異なってくることも明確になってきました。こうした社会の要請に応える高度な看護を提供できる人材の育成を目的に、看護学研究科では「看護学専攻」の博士前期課程と博士後期課程を設置しています。

看護学専攻(博士前期課程)

看護学専攻(博士後期課程)

健康科学研究科

※健康科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)の開設に伴い、2021年4月より健康科学専攻(修士課程)は募集停止しました。

健康科学研究科は、理学療法学、臨床心理学、心理学および救急救命学の研究者が連携して、さまざまな人々のこころとからだの健康、また少子高齢化が加速度的に進行する地域社会に生きる人々の健康・生活支援について、横断的統合的に理解・研究・実践しうる人材の養成をめざします。健康科学は、心理学と理学療法学、救急救命学の基礎的研究に支えられつつ、社会の人々の問題解決に実際的に貢献するという臨床・実践まで含めた領域であり、基礎と応用・実践を研究の両輪として進めます。健康科学専攻(博士前期課程)では、本課程を修了した学生が、自立して研究する基礎的能力を身につけ、自らの実践を検証し改善することができるように「理学療法学コース」「臨床心理学コース」「心理学コース」「救急救命学コース」の4コースを設定します。これにより、こころとからだに関する多角的視点に加え、系統的な学修を促し、高い専門性を身につけた人材の育成をめざします。健康科学専攻(博士後期課程)では、博士前期課程における人材育成をさらに深化させ、「根拠に基づく健康科学 Evidence-Based Health Sciences」を追求し、心身の健康を守り、その向上と新しい生き方の創出に資することのできる研究者、教育者、高度専門職者を養成することをめざします。

健康科学専攻 (博士前期課程)

健康科学専攻 (博士後期課程)

2022年度教員等採用試験速報
京都で暮らす。京都橘で学ぶ。
情報工(下層エリア2)
経済・経営(下層エリア2)
200116ブランドサイト(下層ページ)
  • 入試情報
  • 資料請求
  • オープンキャンパス