教員紹介

教授

池田哲也

池田 哲也

専門分野:

神経生物学、神経薬理学、疼痛学 (キーワード:疼痛、慢性疼痛、痛覚、神経ペプチド、糖尿病)

池田 哲也

教授

専門分野:

神経生物学、神経薬理学、疼痛学 (キーワード:疼痛、慢性疼痛、痛覚、神経ペプチド、糖尿病)

池田哲也

学生へのメッセージ

臨床検査技師は医療系の中でも花形とは言えませんが、様々な検査を通して医師の診断や治療方針に関われる不可欠な職業です。また、科学者として研究分野で貢献している人もたくさんいます。若き”サイエンティスト”の入学を心からお待ちしています。

今井優樹

今井 優樹

専門分野:

免疫学、免疫検査学、輸血移植検査学、薬理学

今井 優樹

教授

専門分野:

免疫学、免疫検査学、輸血移植検査学、薬理学

今井優樹

学生へのメッセージ

コロナ禍から解放され、やっと楽しいことをやれるようになったところですが、楽しむことと同時に、いろいろなことを体験し、人生の目標も見つけてください。目標を見つけることができれば、きっと受験も乗り越えられると思います。

兜森修

兜森 修

専門分野:

血液学、臨床血液学 (キーワード:血液形態学、細胞化学、分子病態医学、臨床検査診断学、検査血液学)

兜森 修

教授

専門分野:

血液学、臨床血液学 (キーワード:血液形態学、細胞化学、分子病態医学、臨床検査診断学、検査血液学)

兜森修

学生へのメッセージ

臨床検査はとても幅の広い学問です。特に検査を主体とした内容を学びます。私の担当の血液検査学は血液の細胞数や細胞の特徴を顕微鏡で学習し、血栓や出血に関係する血栓・止血検査は講義と実習を通じて学びます。

所司睦文

所司 睦文

専門分野:

臨床神経生理学、生体検査学、解剖生理学、医用工学、医療情報学 (キーワード:神経生理学、臨床脳波学、臨床細胞学、がん医科学、医療情報システム学、医用工学)

所司 睦文

教授

専門分野:

臨床神経生理学、生体検査学、解剖生理学、医用工学、医療情報学 (キーワード:神経生理学、臨床脳波学、臨床細胞学、がん医科学、医療情報システム学、医用工学)

所司睦文

学生へのメッセージ

「あなたはどんな臨床検査技師になりたいですか?」
毎回、私は学生たちに問いかけます。
学生たちが未来に向かって力強く進んでいく上で大切なことは、論理的思考に裏付けられ、時代の激流に翻弄されない確固たる信念をもつことだと、私は考えます。
将来、学生たちが素晴らしい人生を過ごせることを祈りつつ、私は臨床検査学科長という立場で学生一人ひとりをサポートしていきます。

鶴山竜昭

鶴山 竜昭

専門分野:

病理学、人体病理学、実験病理学、質量分析・プロテオミクス

鶴山 竜昭

教授

専門分野:

病理学、人体病理学、実験病理学、質量分析・プロテオミクス

鶴山竜昭

学生へのメッセージ

臨床検査学科の勉強は大変と思いますが、資格は、みなさんを一生支える力強いパートナーになります。あっという間の学生生活ですが、ぜひ楽しんで過ごしてください。

中村竜也

中村 竜也

専門分野:

感染症学、分子生物学、臨床微生物学 (キーワード:感染症学、分子生物学、臨床微生物学、抗菌化学療法、感染疫学)

中村 竜也

教授

専門分野:

感染症学、分子生物学、臨床微生物学 (キーワード:感染症学、分子生物学、臨床微生物学、抗菌化学療法、感染疫学)

中村竜也

学生へのメッセージ

人々の健康を守り、病気を見つけ治すことにチャレンジする意欲と行動力をもつ皆さんとキャンパスでお会いする日を楽しみにしています。

服部学

服部 学

専門分野:

臨床細胞学 (キーワード:臨床細胞学、病理学、泌尿器科学)

服部 学

教授

専門分野:

臨床細胞学 (キーワード:臨床細胞学、病理学、泌尿器科学)

服部学

学生へのメッセージ

大学は、社会人としての自分を形成する準備の場です。どの大学へ進学するか、今が人生の分岐点です。本学での充実した4年間を体験しませんか?

准教授

南部昭

南部 昭

専門分野:

臨床化学 (キーワード:臨床化学分析、分光光度分析、酵素反応速度論、酵素分析法、生化学自動分析)

南部 昭

准教授

専門分野:

臨床化学 (キーワード:臨床化学分析、分光光度分析、酵素反応速度論、酵素分析法、生化学自動分析)

南部昭

学生へのメッセージ

臨床検査学科は臨床検査技師国家資格取得を主たる目的とした学科です。加えて細胞検査士の資格も取得できる備えています。今回のコロナ禍は人類にとって大変な試練でしたがそんな中で臨床検査技師は医療分野で重要な役割を果たしました。医療分野に必須的存在である臨床検査技師を目指しませんか。

講師

内堀恵美

内堀 恵美

専門分野:

免疫検査学、輸血移植検査学、生理検査学

内堀 恵美

講師

専門分野:

免疫検査学、輸血移植検査学、生理検査学

内堀恵美

学生へのメッセージ

臨床検査技術は日々進歩しており、医療には欠かせません。コロナ禍においてもPCR検査やワクチン接種など、臨床検査技師が必要とされました。医療に、人々の健康に貢献したい方、一緒に学びましょう。

大澤幸希光

大澤 幸希光

専門分野:

腫瘍診断、治療学、人体病理学、実験病理学(キーワード:細胞病理学、臨床細胞学、再生医療、iPS細胞)

大澤 幸希光

講師

専門分野:

腫瘍診断、治療学、人体病理学、実験病理学(キーワード:細胞病理学、臨床細胞学、再生医療、iPS細胞)

大澤幸希光

学生へのメッセージ

臨床検査学科では医学を学び、臨床検査技師の国家資格取得を目指すことが出来ます。加えて本学では細胞検査士資格の同時取得も目指せます。是非一緒に頑張りましょう。

大西崇文

大西 崇文

専門分野:

病理検査学、臨床細胞学、組織学、人体病理学

大西 崇文

講師

専門分野:

病理検査学、臨床細胞学、組織学、人体病理学

大西崇文

学生へのメッセージ

私の専門である病理組織・細胞診検査は、主にがんを診断するための標本を作製したり、がんを診断する検査を通して、患者さんの命と健康を支える仕事です。また、知識と経験を生かして医療の研究に進む学生を応援しています。

岡田光貴

岡田 光貴

専門分野:

一般検査学、生化学・臨床化学、免疫学(キーワード:マクロファージ、S100タンパク質、炎症性腸疾患)

岡田 光貴

講師

専門分野:

一般検査学、生化学・臨床化学、免疫学(キーワード:マクロファージ、S100タンパク質、炎症性腸疾患)

岡田光貴

学生へのメッセージ

皆さんの将来の選択肢として、医療職はいかがでしょうか。京都橘大学には複数の医療系学科があり、いずれも充実した環境で学ぶことができます。特に「検査」について学びたい人は、臨床検査学科をぜひ目指して下さい。入学後は私たち教員が、皆さんの学びを全力でサポートします。どうぞよろしくお願いします。

杉村宗典

杉村 宗典

専門分野:

循環器科学、臨床心臓電気生理学、不整脈のコンピュータシミュレーション

杉村 宗典

講師

専門分野:

循環器科学、臨床心臓電気生理学、不整脈のコンピュータシミュレーション

杉村宗典

学生へのメッセージ

臨床検査は幅が広く、覚えることも多岐にわたるため勉強は大変ですが、一緒に頑張っていきましょう。

藤原麻有

藤原 麻有

専門分野:

生化学、細菌学、生理生態学、環境影響評価(キーワード:細菌検査学、生化学、生理生態学)

藤原 麻有

講師

専門分野:

生化学、細菌学、生理生態学、環境影響評価(キーワード:細菌検査学、生化学、生理生態学)

藤原麻有

学生へのメッセージ

臨床検査学科では、4年間を通して身体のしくみや病気の成り立ちについて学びます。「なぜだろう」という気付きや探求心を大切に、教員や先輩とともに一緒に学んでいきましょう。

助教

小田嶋広和

小田嶋 広和

専門分野:

形態、構造、腫瘍生物学、人体病理学、実験病理学、腫瘍診断、治療学(キーワード:細胞診断学、形態学)

小田嶋 広和

助教

専門分野:

形態、構造、腫瘍生物学、人体病理学、実験病理学、腫瘍診断、治療学(キーワード:細胞診断学、形態学)

小田嶋広和

学生へのメッセージ

大学では多くのことを学べます。図書館には専門書が山のようにあり、各教員の専門は多様です。大学で出会う人間関係は、高校以前に比べて広がるでしょう。それらの関係性の中から様々なことを学んでください。講義や実習では、「知識・技能を習得すること」「患者さんに役立つこと」に注力しがちですが、必要になったときに身についていれば十分です。数年間の大学生活では将来の仕事に関係するかどうかに捉われず、知識・興味の幅をたくさん広げてほしいと思います。

胡迪

胡 迪

専門分野:

代謝、内分泌学、医化学、分子生物学、環境生理学(キーワード:慢性疲労、神経免疫、ストレス、食欲ホルモン、血中バイオマーカー)

胡 迪

助教

専門分野:

代謝、内分泌学、医化学、分子生物学、環境生理学(キーワード:慢性疲労、神経免疫、ストレス、食欲ホルモン、血中バイオマーカー)

胡迪

学生へのメッセージ

臨床検査技師を目指す受験生・高校生の皆さん
京都橘大学健康科学部臨床検査学科は、臨床検査技師養成指定校として、特色あるカリキュラムと充実な実習・研究環境を提供しております。皆さんが着実に力を身につけるために、入学後しっかりとした勉強・国家試験対策のサポートをさせていただきます。是非、一度オープンキャンパスにいらしてください。