京都を舞台に日本文学・歴史・歴史遺産を究めるだけではなく、将来のキャリア形成について考えるために、3 つのプロジェクトを実施しています
専門書籍、教養、キャリア関連などの図書100冊を読破します。ワークシートを使った振り返りや、教員や先輩の指導を受けることで、論理的思考力など社会でいかせる力を意識的に鍛えます。
課題解決型学習(PBL)や学外体験プログラムなどで協調性やコミュニケーション能力を養い、社会人としての素養を身につけます。さらに「社会人基礎力テスト」により、社会でいかせる力がどのくらいかを把握します。
日本文化が蓄積され、世界的にも高く評価される都市、京都。文学部での学びをベースに、京都の文化、観光や京都の企業・伝統産業とその課題を学び、アクティブな課題解決型学習(PBL)を展開します。