社会とつながる
学びの基礎を身につける
学びの全体像を理解するための基礎力を養います。講義のほか、グループ単位で個々の考えを深める「言語文化総合演習」などのアクティブな学習をとおして、社会とつながる学びに取り組みます。
コースごとに特化した学習内容で
文化を理解する力を育てる
日本語日本文学コースでは「日本語日本文学領域」と「国際日本文化領域」の2領域から、日本文化への理解を深めます。書道コースでは多様な漢字・かな古典を研究します。
関心が高い領域をさらに探究し
卒業研究を視野に入れた学びを
日本語日本文学コースでは、古典や近代文学、日本語などのテーマをさらに深め、卒業研究に向けた取り組みを開始します。書道コースでは、実践的な実習と書論で学びを深め、卒業研究につなげます。
論文作成や作品制作をとおして
これまでの学びをかたちにする
4年間の集大成として、卒業研究に関する本格的な学習を進めていきます。日本語日本文学コースでは、作品研究を進めながら卒業論文を作成。書道コースでは、作品制作に取り組み、その成果を卒業制作集として発行します。