京都橘大学文学部日本語日本文学科・日本語日本文学会では、例年、第一線で活躍する小説家の方等をお招きし、学術講演会を開催しています。
今年度は、『流浪の月』『汝、星のごとく』で本屋大賞を受賞された凪良ゆう氏をお招きします。
<凪良ゆう(なぎら・ゆう)氏プロフィール>
京都市在住。2007年に初著書が刊行され本格的にデビュー。BLジャンルでの代表作に連続TVドラマ化や映画化された「美しい彼」シリーズなど多数。17年に『神さまのビオトープ』(講談社タイガ)を刊行し高い支持を得る。19年に『流浪の月』と『わたしの美しい庭』を刊行。20年『流浪の月』で本屋大賞を受賞。同作は22年5月に実写映画が公開された。20年刊行の『滅びの前のシャングリラ』で2年連続本屋大賞ノミネート。22年に刊行した『汝、星のごとく』は、第168回直木賞候補、第44回吉川英治文学新人賞候補、2022王様のブランチBOOK大賞、キノベス!2023第1位、第10回高校生直木賞、そして23年、2度目となる本屋大賞受賞作となった。『星を編む』はその続編となる。
凪良ゆう氏には、「星の裏側 in京都橘大学」と題して、『汝、星のごとく』ができるまで、それに合わせた創作の裏話、作家という星(スター)の裏側、ひょっとしたら映画の制作秘話など?について、対談形式でお話しいただきます。
つきましては、本学日本語日本文学科以外の学生、学外の方のご参加を受付いたします。
以下の内容をご確認いただき、お申し込みください。
講 師:凪良ゆう氏(小説家)
対談者:講談社文芸第二出版部部長・河北壮平 氏(担当編集者)
主 催:京都橘大学文学部日本語日本文学科・日本語日本文学会(共催)
日 時:2025年11月6日(木)15:15~16:45(予定)
当日は14:45から受付をいたします。
会 場:京都橘大学 アカデミックリンクスH301教室
定 員:先着100名(定員になり次第、締め切ります)
入場料:無料
< 申し込み方法>
以下のURLまたはQRコードからお申し込みください。
受付期限:2025年11月3日(月)15時
申し込み受付は先着順となります。定員に達した場合は、受付を終了とさせていただきますので、ご了承ください。
申し込みURL:https://x.gd/xbS7m
▼QRコード
1度の申し込みにつき、1名の受付となります。
後日、申し込みが受理されたメールを申し込み時にご登録いただいたメールアドレスに送付いたします。
講演会当日、受理されたメールをご提示いただけるよう印刷して持参、またはスマホ等に表示できるようにお願いいたします(必要に応じ、受理されたメールを確認させていただきます)。
1度に複数名の申し込みなど不備がある場合は、キャンセルとなります(申し込み受理のメールを送付いたしません。また、申し込み時にご登録いただいたメールアドレスに申し込みキャンセルのご連絡をいたします)。
<注意事項>
自家用車、バイク等でのご来場はできません。公共交通機関等をご利用ください。
台風等自然災害や感染症等の影響により、中止や変更が生じる可能性があります。情報は申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。
撮影、録音はお断りいたします。携帯電話の電源はOFFでお願いいたします。
サイン会、握手会等は開催いたしません。
<個人情報の取り扱いについて>
申し込みに際しご提供いただいた個人情報は、京都橘大学が適切な方法で管理し、法令上の理由など特段の事情がない限り、申し込み者の同意なしに第三者への開示・提供はいたしません。
<お問い合わせ先>
京都橘大学 人文系事務課
E-mail aca-hu@tachibana-u.ac.jp
TEL.075-574-4192(直通)
電話受付時間9:00~11:10、12:10~17:00(土日祝を除く)