経営学部主催 経営セミナー2025『挑戦の先に見えたもの-CoCo壱番屋創業者が語る経営と生き方-』

 京都橘大学経営学部では、社会やビジネスの第一線にふれる学びの機会として「経営セミナー2025」を開催します。
 本年度は、日本を代表する外食チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の創業者 宗次徳二氏をお迎えします。本学客員教授であり、経営学者として数多くの研究と実践を牽引する米倉誠一郎氏との対談を通じて、経営の本質や人生観、社会とのかかわり方についてお話いただきます。今回は、地域や企業の皆さまにもご参加いただける一般枠を設けました。ぜひ奮ってご参加ください。
 

<開催概要>
・日 時:20251125日(火)13201500
・会 場:京都橘大学 アカデミックリンクスH301
・登壇者:宗次 徳二 氏(カレーハウスCoCo壱番屋 創業者/NPO法人イエロー・エンジェル理事長)
     米倉 誠一郎 氏(京都橘大学経営学部客員教授/一橋大学名誉教授)
・主 催:京都橘大学 経営学部
・定 員:先着50名(学外の方も参加いただける一般枠)
・参加費:無料

 経営セミナー2025チラシ.pdf
 

<申込方法>
以下のURLまたは二次元コードからお申込みください。

https://forms.office.com/r/FLs9JFbmLb
申込期限:1114日(金)1500
 

<登壇者プロフィール>
宗次 徳二(むねつぐ・とくじ)氏

1948
年石川県生まれ。1978年に「カレーハウスCoCo壱番屋」を創業し、国内外に1,400店舗以上を展開する外食チェーンへと成長させる。経営の第一線を退いたのち、NPO法人「イエロー・エンジェル」を設立し若手芸術家や音楽活動を支援するほか、宗次ホールを開設し音楽文化の普及にも尽力。数多くの寄付活動を行い、幅広い社会貢献活動に取り組んでいる。

米倉 誠一郎(よねくら・せいいちろう)氏
一橋大学名誉教授。専門は経営史、イノベーション研究。ハーバード大学歴史学博士号取得後、一橋大学イノベーション研究センター長を歴任。企業経営やベンチャー支援に関する研究・実践を牽引してきた。現在は県立広島大学大学院経営管理研究科長、ソーシャル・イノベーション・スクール学長として社会課題解決型の人材育成に取り組む。本学客員教授としても教育・研究に参画している。
 

<注意事項>
自家用車、バイク等でのご来場はできません。公共交通機関等をご利用ください。
台風等自然災害や感染症等の影響により、中止や変更が生じる可能性があります。情報は申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。
 

<お問い合わせ先>
京都橘大学 社会・工学系事務課
E-mail
aca-se@tachibana-u.ac.jp
TEL:075-574-4443
(直通)

2025年度一覧へ