本学の日本語教員養成課程が、2025年(令和7年)10月31日付で、文部科学省の登録実践研修機関および登録日本語教員養成機関として登録されました。
「登録日本語教員」は、2024年4月1日に施行された日本語教育の質を向上させるための日本語教育機関の認定等に関する法律(日本語教育機関認定法)に基づき、新たに創設された国家資格です。
この認定により、2026年度以降に本学に入学し、登録日本語教員養成課程(実践研修を含む)を修了した学生は、登録日本語教員の資格取得に必要な「日本語教員試験(基礎試験・応用試験)」のうち、基礎試験が申請により免除されます。
本学は、これまで長年にわたり日本語教員養成を行い、多くの日本語教員を輩出してきました。今後は、登録機関として新たな制度のもと、日本語教育の質的向上に寄与する人材育成に一層努めてまいります。
【登録年月日】
2025年(令和7年)10月31日
【研修事務および養成業務を開始する日】
2026年(令和8年)4月1日
在学生・卒業生への経過措置について
本学に2025年度入学生までの在学生および卒業生の皆さまは、文化庁が定める経過措置の対象となります。
制度の概要や経過措置の詳細については、以下のページをご参照ください。
【登録日本語教員の資格取得に係る経過措置について(京都橘大学)】
https://www.tachibana-u.ac.jp/important/2024/06/post-1353.html
【登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関の登録結果(文部科学省)】
登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関の登録結果:文部科学省
【日本語教育機関認定法ポータル(文部科学省)】
https://www.nihongokyouiku.mext.go.jp/top