【小学生対象】たちばなサイエンスデー2025「大学の研究にふれてみよう」

たちばなサイエンスデー2025.jpg
[クリックしてチラシを表示(PDF)]

京都橘大学ではたくさんの先生が世の中のいろいろな「フシギ」について研究しています。そんな先生たちの研究にふれて、大学生のお兄さん・お姉さんたちと一緒に楽しい!おもしろい!ものづくりや実験をしていろいろな「フシギ」をみつけよう!

 

★申込受付期間:202571日(火)900 722日(火)17:00

★専用申し込みフォームを公開しました(2025.6.26更新)

 

日時:2025726日(土)10:0015:00(最終受付14:00

会場:京都橘大学

参加料:無料 (事前予約制)

対象:小学1~6年生(保護者の同伴が必要)

主催:京都橘大学

後援:京都市教育委員会


<イベント内容>

学科ブース・部活動ブース(要事前申し込み)のほか、学生団体やキッチンカーなど、随時更新します。

①大学の研究にふれる、たのしいまなびブースを1人3つまで体験できます!(要予約申込)
 各ブースの内容は上記の画像からチラシPDFをご覧ください。今年度は学生による部活動の体験ブースも!

②学生団体によるあそびブース(予約申込不要)
 大学生のお兄さん、お姉さんたちが企画する予約不要のあそびブースです。
 こちらも毎年大人気です。お気軽にお立ち寄りください。

③学食(予約申込不要) 有料(現金のみ可)
 大学生がいつも使っている食堂をご利用いただけます。

④キッチンカー(予約申込不要) 有料
 キッチンカーも来ます!お楽しみに。

 

<予約申込方法>

専用申込フォームより予約申込をお願いします。(保護者の方がお申し込みください。)
専用申込フォーム: https://tachibana-scienceday2025.peatix.com

申込受付期間:71日(火)9:00 722日(火)17:00

予約方法や予約申込に関する詳細な注意事項をまとめたマニュアルを以下からご覧いただいたうえでお申込みください。
たちばなサイエンスデー2025申込マニュアル

※お申し込みには、 Peatixのアカウント もしくはGoogleApple等のアカウントからのログインが必要になります。
申込受付は先着順となります。定員に達した場合は、申込受付を終了とさせていただきますのでご了承ください。
※1
度の申込につき、参加児童1名分(1~3ブースまで)の受付が可能です。
申込は参加児童ごとにお願いします。(2人以上の申込の場合も、同一アカウントからお申し込みいただけます。)

 

<アクセス>

アクセスについてはこちらをご覧ください。

※臨時の駐車場をご用意しております。
※京阪バス26A系統について、臨時便をご用意しております。
20246月より、自転車駐輪場の場所が変更となっております。
※バイクでのご来場はご遠慮ください。

 

<注意事項>

台風等自然災害や感染症等の影響により、中止や変更が生じる可能性があります。情報は予約申込時にご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。

 

<お問い合わせ>

京都橘大学 学術振興課
 TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:0017:00(土日祝を除く)
 E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp

 

<個人情報の取り扱いについて>

受講の予約申込に際しご提供いただいた個人情報は、京都橘大学が適切な方法で管理し、法令上の理由など特段の事情がない限り、受講者の同意なしに第三者への開示・提供はいたしません。
また、受講者の個人情報は、本学の責任において受講者情報として登録・管理し、今後新しい講座のご案内などを送る際に利用させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
なお、上記の利用目的に同意できない場合には、学術振興課にご連絡いただくことで、ご提供いただいた個人情報を削除することができます。

 

2025年度一覧へ