弓道部、男子は全勝優勝で王座決定戦へ!女子は1部復帰を目指して挑戦!

 本学弓道部は、今年6月の全国大学弓道選抜大会で男女ともに団体全国4位を達成し、その勢いを維持しています。令和6年度リーグ戦でも、男子・女子共に素晴らしい成績を収めました。男子団体は1部リーグ戦で全勝優勝し、1123日(土)24日(日)に伊勢神宮弓道場で行われる『全日本学生弓道王座決定戦』への出場が決定。女子団体は2部リーグ戦を全勝で制し、6年ぶりの1部復帰を目指して113日(日)に入れ替え戦に挑みます。
 

男子団体:全勝優勝で王座決定戦進出!

 9月から10月にかけて行われた1部リーグ戦で、本学弓道部は全試合で勝利を収めました。近畿大学戦(138118)、立命館大学戦(139128)、関西学院大学戦(139125)、関西大学戦(134117)と、関西の強豪校相手にも圧倒的な強さを見せつけました。その結果、男子団体は全勝優勝で3年ぶり2度目の『全日本学生弓道王座決定戦』への出場を決めました。全日本学生弓道王座決定戦は、全国の大学弓道部の頂点を決める大会です。
 この大会は、弓道を志す学生にとって特別なものであり、その大会へ出場することは大変名誉なことです。

また、個人でも大きな成果がありました。工学部情報工学科2回生の長繁 涼平(ながしげ りょうへい)さんが1部リーグで最高の的中率を収め、関西1位に輝き、個人としても王座決定戦への出場を決めています。大舞台でも実力を発揮し、全国制覇への期待が一層高まっています。
 

男子主将コメント
 今年度は昨年度と比べても大会であまり良い成績が残せず、悔しい思いを何度もしました。リーグ戦の1つ前の大会だったインカレでは予選敗退という、これまで経験したことのない悔しい結果でした。しかし、これらの挫折をバネに部員全員で切磋琢磨し合い、普段から緊張感をもった練習を心掛けることで、 今年のリーグ戦では全戦全勝、3年ぶり2度目の王座出場を果たすことができました。現状に満足せず、王座でも自分達の力を充分に発揮できるよう精進しますので、応援の程よろしくお願いいたします。

 
女子団体:全勝で1部復帰に挑む!

 女子団体も、2部リーグ戦で全勝という輝かしい成果を挙げ、1部復帰を目指します。
大阪大学戦(6248)、近畿大学戦(5350)、同志社大学戦(6150)、そして龍谷大学戦(6644)と、接戦を制しながら全勝でリーグ戦を勝ち抜きました。6年ぶりの1部復帰という大きな目標に向け、チームは万全の準備を整えています。
 関西1部リーグ所属は、全国トップレベルの弓道部と肩を並べる証であり、女子団体はこのチャンスを最大限に生かし、さらに高みを目指します。
 

女子主将コメント
 昨年度あと一歩のところで届かなかった入れ替え戦に今年度はたどり着くことができました。京都選手権や関西選手権等他の試合でも例年に比べ、好成績を残せています。しかし、現状で満足はせず、1部リーグへ昇格し活躍できるよう更に上を目指して尽力してまいりますので、応援の程よろしくお願いいたします。

 本学弓道部の男子団体は全勝優勝で王座決定戦に進出し、女子団体は6年ぶりの1部復帰を目指して入れ替え戦に挑みます。これらの成果は、選手たちのたゆまぬ努力と弓道への熱い情熱の結晶です。今後も全国の舞台でさらなる活躍を果たし、京都橘大学の名を全国に広めていくことが期待されます。皆さまの温かいご支援と応援を、引き続きよろしくお願いいたします。

●京都橘大学弓道部
HPhttps://cai6.tachibana-u.ac.jp/kyudo/
Instagram:https://www.instagram.com/ktu_kyudoubu/
X:https://x.com/kyudotachibana

2024年度一覧へ