11月3日(日)、関西学生弓道連盟リーグで2部リーグを全勝優勝した弓道部女子団体が甲南大学との1部リーグ入れ替え戦に臨み、見事勝利を収め、6年ぶりの1部リーグ返り咲きを決めました。
2部リーグ戦では安定した的中率で全勝を果たし、その勢いそのままに入れ替え戦でも高い集中力を発揮し勝利しました。昨年度は入れ替え戦にすら出場できず悔しい想いをしましたがそこから部内で切磋琢磨しながら今年度のリーグ戦および入れ替え戦に臨み、見事1部昇格となりました。
●女子主将コメント(大藏 夕希 /経営学部経営学科4回生)
昨年度は僅かに届かなかった1部昇格を達成することができ、大変嬉しく思います。昨年度の悔しさをバネに、チームが一丸となって練習を積み重ねて成し遂げた結果だと感じております。その中でも、出場した選手達は様々なプレッシャーに打ち勝ち、数々の困難を乗り越えチーム全体を引っ張ってくれました。
私達4回生女子は今回の入れ替え戦で引退となりますが、残る後輩、新入生達が更に上を目指し、男女共に1部リーグや王座決定戦で活躍することを心から願っております。
●出場選手コメント(沼田 優美香 /経済学部経済学科3回生)
1部昇格、素直に嬉しいです。昨年は数本の差で敗れ、1部昇格へのチャンスを逃してしまい大変悔しい思いをしました。今年は、影で支えてくれている仲間や応援してくれている方々のためにも、このチャンスを必ず勝ち取らなければならないという思いで入れ替え戦に挑みました。本番は、本領発揮と言える的中を出すことはできませんでしたが、的に中るたびに道場内に響く仲間の矢声「シャー!」は、引いている私たちの胸にすごく響き、諦めない勇気を与えてくれました。女子の勝利は、出場選手の活躍だけではなく、側で支えてくれた仲間がいたからこそ勝ち取れた勝利だと私は思います。
来年から男女ともに1部校として、部員一同日々精進してまいりますので、これからも京都橘大学体育会弓道部をよろしくお願いします。
そして、男子団体も1部リーグ戦で全勝優勝を飾り、11月23日(土)24日(日)に伊勢神宮弓道場で行われる『全日本学生弓道王座決定戦』への出場、個人では長繁涼平選手(情報工学科2回生) が『東西学生弓道選抜対抗試合 』への出場も決定しています。
『東西学生弓道選抜対抗試合』に出場する長繁選手
全日本学生弓道王座決定戦および東西学生弓道選抜対抗試合 は、全国の大学弓道部の頂点を決める大会です。 弓道部への温かいご支援と応援のほどよろしくお願いいたします。