2024年10月30日(水)、明優館にて大宅中学校の3年生を対象にPUSH講習会および応急処置講習会を開催しました。
生徒の皆さんに正しい心肺蘇生の手順や緊急時の対応方法をレクチャーするために救急救命学科の教員と有志学生が講師となり、大宅中学校の3年生86名に対してPUSH講習会と応急処置講習会を実施しました。
PUSH講習会ではトレーニングキットを使用して、倒れた人への声掛けや胸骨圧迫(心臓マッサージ)などを行い、応急処置講習会ではグループに分かれて止血方法や傷病者に回復体位をとらせる方法などを体験してもらいました。受講した生徒さんたちは真剣な様子で救命処置について学んでいました。
最後に代表の生徒さんから「いつ何が起こるかわからないので今回学んだことをちゃんと記憶に残して、これからの生活に生かしていきたいです」とコメントをいただきました。
PUSH講習会にて胸骨圧迫の練習をしている様子
応急処置講習会にて傷病者の移動方法や回復体位のとらせ方を学んでいる様子